米国Johnson Controls(ジョンソンコントロールズ)がスマートサーモスタット「GLAS」を発表した。
Johnson Controlsは1885年に電気式サーモスタットを発明したウォーレン・S・ジョンソン教授が創業したメーカー企業。そんな老舗が手掛けた最新スマートサーモスタットが今回紹介する「GLAS」だ。
GLASはWindows 10 IoT Coreを搭載した、OLEDタッチスクリーンディスプレイを持つデバイス。見た目もインテリアに溶け込みやすい半透明ディスプレイという配慮がなされている。
この本体の中に各種センサーを内蔵し、サーモスタットとして温度や室度だけでなく空気の質をも測定しながら、必要に応じてエアコンやファンを動かして室内の状態を快適に保つ制御を行うという。さらに省エネルギーも考慮した運用が自動的に行われる。
さらにMicrosoft Cortanaも搭載されたことで、音声やモバイルアプリからも制御できるようになっている。たとえばCotana経由で、室内の温度を華氏70度にセットするよう指示したり、天気予報を確認したりできる。
このGLASは2018年3月から予約注文可能で、メーカー希望小売価格は319ドル(日本円でおよそ36,000円)となっている。
僕はこう思った:
Microsoft Cortana搭載スマートスピーカー「Harman Kardon Invoke」に次ぐコルタナ搭載デバイス、日本でも登場して欲しいものです。