2018年12月20日、フランスのテック企業ARCHOSがAlexa搭載のスマートディスプレイ「ARCHOS Mate」2機種を発表した。すでにAndroid搭載のホームアシスタント「ARCHOS Hello」を発表していたが今回はAmazon Alexa搭載モデルとなっている。
2機種ともにHDディスプレイ、全方向サウンドシステム、クアッドコアプロセッサ、Bluetooth、Wi-Fi接続、5MPカメラ、2マイク、バッテリーを搭載、英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語をサポートしている。
最大のポイントはAmazon Echo SpotやEcho Showに比べて低価格である点だ。
以下2モデルの違いは主に価格とディスプレイサイズとスピーカー性能、そしてデザインとなる。
ARCHOS Mate 5
・重さ:664 g
・ディスプレイサイズ:5インチ
・解像度:1920 x 1080
・CPU:Quad Core @ 1.2 GHz
・GPU: Mali 400
・スピーカー:3Wステレオスピーカー
・バッテリー:1,500 mAh / 3.7V Li-Ion
・価格:129ドル
ARCHOS Mate 7
・重さ:642 g
・ディスプレイサイズ:7インチ
・解像度:1920 x 1080
・CPU:Quad Core @ 1.3 GHz
・GPU: Power VR GE 8300
・スピーカー:2インチ10Wスピーカー・パッシブラジエーター
・バッテリー:3,000 mAh / 3.7V Li-Ion
・価格:149ドル
ARCHOS MATEはCES 2019で展示され、2019年Q1に発売予定となっている。当初は米国ではなく、ヨーロッパで販売されるという。
Source:ARCHOS