【Alexa for PC】日本でもアレクサがWindows 10搭載PCで利用可能に!

<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • 【Alexa for PC】日本でもアレクサがWindows 10搭載PCで利用可能に!
  • 【Alexa for PC】日本でもアレクサがWindows 10搭載PCで利用可能に!
  • 【Alexa for PC】日本でもアレクサがWindows 10搭載PCで利用可能に!

2019年3月29日、AmazonがWindows 10搭載PC向けにAmazon Alexaを提供開始したことを発表した。




Windows 10搭載PCユーザーであれば、Microsoftストアで無料でアプリをダウンロードすると使えるようになる。
なお現在このアプリでは、タップしてAlexaを起動させる「タップトゥトークモード」のみに対応しているが、今春にはタップ不要でウェイクワードで起動する「ハンズフリーモード」にも対応予定だという。



なお、NECの「LAVIE Note NEXT」、「LAVIE Desk All-in-one」シリーズのPCでは対応ドライバーをインストールすれば、ハンズフリー機能も利用できるという。

実際にWindows 10搭載のSurface Pro 6でAlexaをテストしてみた感想としては、ボタンを押してから音声で指示を出すのは面倒な気がした。やはりはやくハンズフリーモードに対応して欲しいところだ。


Source:Amazon

《中橋 義博》

関連タグ

中橋 義博

中橋 義博

1970年生まれ。中央大学法学部法律学科卒。大学時代、月刊ASCII編集部でテクニカルライターとして働く。大学卒業後、国内生命保険会社本社において約6年間、保険支払業務システムの企画を担当。その後、ヤフー株式会社で約3年間、PCの検索サービス、モバイルディレクトリ検索サービスの立ち上げに携わる。同社退社後、オーバーチュア株式会社にてサービス立ち上げ前から1年半、サーチリスティングのエディトリアル、コンテントマッチ業務を担当する。2004年に世界初のモバイルリスティングを開始したサーチテリア株式会社を創業、同社代表取締役社長に就任。2011年にサーチテリア株式会社をGMOアドパートナーズ株式会社へ売却。GMOサーチテリア株式会社代表取締役社長、GMOモバイル株式会社取締役を歴任。2014年ロボットスタート株式会社を設立し、現在同社代表取締役社長。著書にダイヤモンド社「モバイルSEM―ケータイ・ビジネスの最先端マーケティング手法」がある。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集