未来少年コナンのロボノイドが デスクトップフィギュアになって登場! 全3種類、10月28日(水)より順次発売

エンタメ 玩具
<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • 未来少年コナンのロボノイドが デスクトップフィギュアになって登場! 全3種類、10月28日(水)より順次発売
  • 未来少年コナンのロボノイドが デスクトップフィギュアになって登場! 全3種類、10月28日(水)より順次発売
  • 未来少年コナンのロボノイドが デスクトップフィギュアになって登場! 全3種類、10月28日(水)より順次発売
  • 未来少年コナンのロボノイドが デスクトップフィギュアになって登場! 全3種類、10月28日(水)より順次発売
  • 未来少年コナンのロボノイドが デスクトップフィギュアになって登場! 全3種類、10月28日(水)より順次発売

ダイス船長のようにロボノイドを使いこなしてデスクを楽しくしよう。
「未来少年コナン」に登場する万能土木作業用ロボット「ロボノイド」のカプセルトイを2020年10月28日(水)に発売することを同年10月1日に発表した。

フィギュアは「もちあげロボノイド」、「たてかけロボノイド」、「つかまりロボノイド」の全3種類、各500円(税込)。腕と脚のパーツを入れ替えて好きなポーズにすることができ、ペンを置いたり、メモを持たせたりと飾れて使えるフィギュアだ。

もちあげロボノイド


たてかけロボノイド


つかまりロボノイド

▼ 商品詳細

商品名未来少年コナン デスクトップロボノイド
メーカー希望小売価格全3種 各500円(税込)
発売時期2020年10月28日(水)より順次発売
販売元株式会社SO-TA



『未来少年コナン』とは

「未来少年コナン」は1978年にNHKが初めてテレビアニメシリーズとして放送。宮崎駿による初監督作品。原作は児童文学作家、アレグサンダー・ケイの『残された人々』が基となっており、最終戦争後の地球に残され、過酷な運命に立ち向かう少年の姿を描いた冒険SF作品だ。(「未来少年コナン」は日本アニメーション株式会社がアニメーション制作・ライセンス管理を行っている)

ストーリー

2008年の世界戦争により、地球が変貌してしまった世界。野生児コナンとおじいが暮らす孤島に、不思議な少女ラナが漂着する。太陽エネルギーを支配しようとする「インダストリア」に追われる彼女を救うため、コナンの冒険が始まる!

《ロボスタ編集部》

関連タグ

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集