おうち時間をスマートスピーカーでどう楽しむ?「Echo Show 10」の活用法をAmazonが動画で公開 カラオケやクイズ大会も

エンタメ その他
<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • おうち時間をスマートスピーカーでどう楽しむ?「Echo Show 10」の活用法をAmazonが動画で公開 カラオケやクイズ大会も

自宅で過ごす家族団らんのひととき。どのように過ごされていますか?
そんな書き出しで、Amazonが自社ブログ「Day One Blog」で「Echo Show 10」の活用方法を紹介している。活用法の代表例は、例えばこんな感じ・・
カラオケJOYSOUNDで歌詞字幕を見ながらみんなでカラオケを楽しむ
「アタック25」で、家族みんなでクイズに挑戦
家事や作業をしながら、映画やドラマを楽しむ
ビデオ通話で離れた場所に住む家族のもとへオンライン帰省

などなど・・
■Amazon Echo Show 10「ファミリー編」家の中心にEcho Show 10を置いて、家族の団らんをさらに充実

■Amazon Echo Show 10「祖父母編」



「Echo Show 10」は4月14日から出荷開始された新製品。価格は29,980円(4月14日のAmazonの価格)。Amazonの公式ホームページ
「Day One Blog」より
思い思いに過ごす時間もあると思いますが、家族みんなで何か1つのことを楽しむのは、とても大切な時間です。今回紹介するのは、新しいEcho Show 10を活用して楽しむカラオケやクイズゲームなどのエンターテイメント。
Echo Show 10は、スクリーンが10インチの大きさかつ、人の動きや声に反応して350度回転することが特徴です。部屋のどの場所からでもスクリーンを見ることができ、家族で楽しむのにぴったり。家族の大切なひとときに、みんなで楽しめるEcho Show 10の活用方法をお伝えします。

「Day One Blog」を詳しく読む
https://blog.aboutamazon.jp/devices_family_entertainment

《ロボスタ編集部》

関連タグ

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集