【読者プレゼント】書籍「責任あるAI: 「AI倫理」戦略ハンドブック」(アクセンチュア)を抽選で5名様に

その他 書籍
<p><a href=
  • <p><a href=
  • 【読者プレゼント】書籍「責任あるAI: 「AI倫理」戦略ハンドブック」(アクセンチュア)を抽選で5名様に
  • 【読者プレゼント】書籍「責任あるAI: 「AI倫理」戦略ハンドブック」(アクセンチュア)を抽選で5名様に
  • 【読者プレゼント】書籍「責任あるAI: 「AI倫理」戦略ハンドブック」(アクセンチュア)を抽選で5名様に
  • inp-but

ロボットと人工知能、IoT関連の情報マガジン「ロボスタ」をご愛読頂きましてありがとうございます。メールマガジン「ロボスタメール」(無料)読者の皆様に【プレゼント】のお知らせです。
今回はアクセンチュアの書籍「責任あるAI:「AI倫理」戦略ハンドブック」(著:保科学世/鈴木博和)を抽選で5名様にプレゼントします(アクセンチュア提供)。

書籍「責任あるAI:「AI倫理」戦略ハンドブック」を抽選で5名様にプレゼント(書籍の詳細(Amazonのリンク))


「責任あるAI:「AI倫理」戦略ハンドブック」とは

「責任あるAI:「AI倫理」戦略ハンドブック」は2021年8月20日に発売されたAI関連書籍。アクセンチュアのメンバーで、AIセンター長の保科学世氏と、AIグループ シニア・マネジャーの鈴木博和氏による共著。

著者のふたり。アクセンチュア株式会社 ビジネス コンサルティング本部 AIグループ日本統括 AIセンター長 保科学世氏(左)と、AIグループ シニア・マネジャー 鈴木博和氏

【本書の解説より】
「暴言」「人種差別」「男女差別」…… AIの「暴走」をどう防ぐか?
本書の目的は、目まぐるしく変動する世界情勢にあって今求められている、「責任あるAI」について理解を深めることと、私たちが意識しなければならない「AI倫理」について実際にどのようなリスクがありどのような対策をとればそれらのリスクが軽減されるのか、あるいは効果的に火消しができるのかを理解することである。これらの理解を通して真にAIを活用するリーダーとなるための指針が得られるはずである。


プレゼント応募要綱

プレゼントの応募締切は10月13日(水)です。どなたでもご応募できます。
応募は下記をクリックして応募申込みページにジャンプしてください(ご本人による一人一回のご応募を受付いたします)。
inp-but
クリックすると応募ページにジャンプしますので、必要事項をご入力ください。

ロボスタメールにまだ登録していない方もご応募ください。
応募締切後、翌週にメールアドレスがロボスタメールに自動登録となります(ロボスタメールとは)。予めご了承ください。ロボスタメールで今後のプレゼントのお知らせ等も配信致します。(メール配信の解除はメルマガ本文からワンクリックで可能です)
今後も引き続き、さまざまなプレゼント企画を用意していきますので、ロボスタとロボスタメールをどうぞよろしくお願いいたします。

■ロボット関連メーカー/販売店の方へ
ロボスタメールでは読者プレゼントの賞品を募集しています(製品または製品関連のノベルティグッズ(ティーシャツ、ステッカー、トートバック、マグカップ等))。プレゼント募集のバナーはロボスタのすべての記事で表示され、メルマガで告知されます。プレゼント賞品をご提供頂ける場合は、「お問い合わせフォーム」からロボスタ編集部宛でご連絡ください。
《ロボスタ編集部》

関連タグ

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集