ホテル日航つくば、楽天の『ロボットデリバリーサービス』で商品配送を開始 公道走行して家やオフィス、公園などに配達

<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • ホテル日航つくば、楽天の『ロボットデリバリーサービス』で商品配送を開始 公道走行して家やオフィス、公園などに配達
  • ホテル日航つくば、楽天の『ロボットデリバリーサービス』で商品配送を開始 公道走行して家やオフィス、公園などに配達

ホテル日航つくばは、2023年6月1日より楽天が提供する『ロボットデリバリーサービス』による商品配送を開始した。
本サービスにはホテル日航つくばのレストラン「セリーナ」、中国料理「桃李」、日本料理「つくば山水亭 別亭」(テナント施設)の3店舗も参画し、2023年6月1日より商品配送を開始。ホテル外への配送だけでなく、宿泊時にも同サービスが利用できるほか、ホテル敷地内2か所にロボットの発着所も設置する。


『ロボットデリバリーサービス』について

『ロボットデリバリーサービス』は自動配送ロボットの公道走行により、小売店や飲食店の商品をつくば駅周辺のマンション・戸建て住宅やオフィスおよび公園・広場に配送する楽天の定常的な配送サービス。
つくば市内の指定の店舗で取り扱う商品を、つくば駅周辺のマンション・戸建て住宅やオフィスおよび公園・広場に配送。配送対象地域であれば住民以外も利用可能で、スマートフォン向けの専用サイトで注文を受け付ける。
商品は注文後、20分から75分程度で指定の配送先まで届ける。配送時間に関しては、オンデマンドまたは配送時間帯を指定することができる。
各店1日最大11便の配送を夜間や雨天時も含め毎日実施(一部期間は配送を休止する場合あり)。商品の配送中は、専用サイトで自動配送ロボットの位置情報や到着予定時刻を確認でき、到着時には、自動音声の電話やSMSにより通知が届く。
自動配送ロボットの機体は、アメリカのCartken Inc.が開発し、三菱電機株式会社が本サービスに向け調整したものを使用する。
配送対象地域、対象の小売店や飲食店は、今後も順次拡大の予定。なお、本サービスは楽天が提供し、つくばまちなかデザイン株式会社も一部運営に協力している。


ホテル日航つくばのデリバリーについて

提供開始日2023年6月1日
配送時間12時~20時(店舗によって異なる)
配送指定期間注文日から6日後まで
対象店舗と取扱商品・レストラン「セリーナ」
ギフト商品、テイクアウト商品(5品)
※テイクアウト商品は9月1日より開始

・中国料理「桃李」
中国茶葉、テイクアウト商品(3品)
※テイクアウト商品は9月1日より開始

・日本料理「つくば山水亭 別亭」
テイクアウト商品(8品)

ロボット発着所本館2階エレベーター前、別館2階中国料理「桃李」店頭およびブライダルサロン入口


《ロボスタ編集部》

関連タグ

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集