ソニーは世界で初めてフルオブジェクトベースの立体音響技術によるライブのリアルタイム配信を実現し、立体的な音場に没入できる音楽体験「360 Reality Audio」(サンロクマル・リアリティオーディオ)の対応範囲を広げることを発表した。
「360 Reality Audio」でリアル…
これはちょっと未来(3年後くらい)のお話。マンガ家 YASCORNのもとに近未来ロボット「ロボクン」がやってきた。ゆるくて楽しいロボットライフ、はじまります。
→マンガ連載「ロボクン」の目次
■「おんな鉄道ひとり旅」You Tubeチャンネル!
漫画と同様、食…
「ロボティクスで、世界をユカイに。」を掲げ、数多くのコミュニケーションロボットやIoTプロダクトを企画・開発するユカイ工学株式会社は、2023年1月5日(木)~8日(日)に米国ラスベガスにて開催される「CES 2023」に出展することを発表した。
ユカイ工学ブースの3つ…
ワタミ株式会社が全国で展開する高品質な焼肉をリーズナブルな価格で提供する「焼肉の和民」は、2023年1月16日(月)より配膳ロボット「KettyBot」(ケティーボット)のスマート案内機能を活用し、配膳ロボットに搭載された大画面越しに接客を行う「REALITY“バーチャル店員…
株式会社ハートネットワーク、ソフトバンク株式会社およびMONET Technologies株式会社(モネ・テクノロジーズ、以下、MONET)の3社は、新居浜市の「MaaSシティ」実現に向けたデジタル化推進業務を受託したことを発表した。今後3社はデマンドタクシー(乗り合いタクシー)や…
株式会社すかいらーくホールディングスは、兼ねて発表したとおり、同社のレストランチェーンに2021年8月より、自動搬送型の配膳ロボット(フロアサービスロボット)の導入をスタートし、2022年12月27日に 「ガスト」「しゃぶ葉」「バーミヤン」をはじめとする全国約2,100…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
福島第1原発・1号機 堆積物にデブリ、ロボット調査で確定 | 河北新報オンライン
ダベンポート教授(中)人工知能(AI)は本当に職を奪うのか?:日経ビジネス電子版
京都:自律走行型ロボ…
株式会社エイトノットは、広島ベンチャーキャピタルを引受先としたJ-KISS型新株予約権方式によるエクイティファイナンス、および池田泉州銀行から借入によるデットファイナンスを組み合わせた資金調達を実施したことを発表した。
同社が本社を構えている大阪地域の銀…
テキストから画像を生成できるAIお絵描きアプリ「AIピカソ」を提供するAI Picasso株式会社は、かわいいイラストで有名なフリーイラストサイト「いらすとや」と提携し、いらすとや風のイラストを生成するAIモデル「AIいらすとや」をリリースしたことを発表した。
いら…
株式会社NTT QONOQ(コノキュー)、株式会社阪急阪神百貨店、阪急阪神不動産株式会社の3社は、2022年12月27日(火)~2023年1月16日(月)まで、大阪梅田エリアで、「エヴァ博ウメダAR作戦」を開催することを発表した。新感覚街遊びARサービス「XR City」イベントとなる。
…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
(株)リビングロボット、世界最大規模のテクノロジー見本市「CES2023」に出展。「あるくメカトロウィーゴ」の海外展開を目指す。|株式会社リビングロボットのプレスリリース
世間を沸かせるAIチャ…
藤田医科大学(以下、藤田医大)、川崎重工業株式会社、SEQSENSE株式会社、TIS株式会社は医療従事者の負担軽減・業務効率化を目指す取り組みとして、サービスロボットを使った実証実験を藤田医大で開始したことを発表した。
この実証実験は2021年10月以降、ロボットの種…