最新記事(1,513ページ中760ページ目)

国内最大規模の音楽ストリーミングサービス「AWA」が「Amazon Alexa」に対応 楽曲のオンデマンド再生が可能に 画像
その他

国内最大規模の音楽ストリーミングサービス「AWA」が「Amazon Alexa」に対応 楽曲のオンデマンド再生が可能に

サイバーエージェントとエイベックス・デジタルの共同出資によるAWA株式会社は、同社が運営するサブスクリプション型(定額制)音楽ストリーミングサービス「AWA」(アワ)が、2020年2月20日(木)より「Amazon Alexa」に対応したことを発表した。
AWAはすでに2018年3月…

「あなたに代わってウェイクワードを叫びます」「えっ!?」Alexaスキルや Googleアクション、Clovaスキルをスマホから起動するLINE内アプリ? 画像
AIエージェント

「あなたに代わってウェイクワードを叫びます」「えっ!?」Alexaスキルや Googleアクション、Clovaスキルをスマホから起動するLINE内アプリ?

スマートスピーカー用の音声スキルやチャットボットの開発を手がけているボイスアップラボ株式会社は、同社が提供する、Alexaスキルや Google アシスタント向けアクション、LINE Clova向けスキルなど、スマートスピーカー向けに開発された音声スキルを、スマートフォン…

チャットボットの認知率は約7割で約2割が利用経験、スマートスピーカーの認知率は約9割で購入は1割強 ジャストシステム調査 画像
その他

チャットボットの認知率は約7割で約2割が利用経験、スマートスピーカーの認知率は約9割で購入は1割強 ジャストシステム調査

ジャストシステムは、AIの認知率から自動運転車、スマートスピーカーに対する購入意欲など、AIやロボット、自動運転等に関するさまざまな調査を実施している。今回、「2019年の年間トピックス」として調査した結果を発表した。
その結果によると「チャットボット」の認…

2020年03月05日 ロボット業界ニュースヘッドライン 画像
その他

2020年03月05日 ロボット業界ニュースヘッドライン

本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。

アマゾンも着手の「置き配」、ロボット配達員に可能性あり?(ビジネス+IT) – Yahoo!ニュース

中国配送ロボ、完全無人化に課題 新型コロナで投入  :日本経済新聞

分身ロボが運ぶ「私の…

【連載マンガ ロボクン vol.161】AIがマンガ描きます! 画像
ロボクン

【連載マンガ ロボクン vol.161】AIがマンガ描きます!

これはちょっと未来(3年後くらい)のお話。マンガ家 YASCORNのもとに近未来ロボット「ロボクン」がやってきた。ゆるくて楽しいロボットライフ、はじまります。
→マンガ連載「ロボクン」の目次


「ロボクン」は 隔週の木曜日掲載です。

ぱいどんの情報はこち…

ユカイ工学が総額5億円を資金調達 東京ガス、フュートレック等から BOCCOやQoobo等ロボットを開発・販売 画像
その他

ユカイ工学が総額5億円を資金調達 東京ガス、フュートレック等から BOCCOやQoobo等ロボットを開発・販売

コミュニケーションロボット「BOCCO」や尻尾ロボット「Qoobo」の開発・販売で知られるユカイ工学株式会社が、東京ガス、フュートレック、日本ベンチャーキャピタル、環境エネルギー投資からシリーズAラウンドで資金を調達したことを発表した。総額5億円。
「新型コミュ…

全米でヒットした猫用のスマートロボ「Ebo」(イーボ)が上陸 makuakeで先行発売 AI搭載のPro版も 画像
クラウドファンディング

全米でヒットした猫用のスマートロボ「Ebo」(イーボ)が上陸 makuakeで先行発売 AI搭載のPro版も

「Ebo」(イーボ)はペット好きの創業者やエンジニアが中心となり立上げたベンチャー企業Enabot社が開発した猫のお友達ロボット。アメリカのクラウドファンディングKickstarterで4000%達成した製品が日本市場にも参入する。

従来型の固定式の見守りカメラとは異なり、…

マスク着用のまま高速顔認証&体温測定が可能!ソフトバンク子会社のJCVが発表、第4回AI・人工知能EXPOに出展 画像
認識AI

マスク着用のまま高速顔認証&体温測定が可能!ソフトバンク子会社のJCVが発表、第4回AI・人工知能EXPOに出展

画像認識ソリューションを提供する日本コンピュータビジョン株式会社(JCV)は、マスク着用時でも顔認証が可能で、体温測定もできる顔認証ソリューションを発表した。同社のスマートビルディングアクセス・リテール・オフィスソリューションのひとつ。
2020年4月1日(水…

子どもや大切な物の位置情報をスマホで簡単に確認 ソフトバンクの「どこかなGPS」発売へ みちびきにも対応 画像
その他

子どもや大切な物の位置情報をスマホで簡単に確認 ソフトバンクの「どこかなGPS」発売へ みちびきにも対応

ソフトバンク株式会社は、“ソフトバンク”の新商品として、子どもの見守りや大切な物の位置情報を確認できる小型のIoTデバイス「どこかなGPS」(ZTE製)を、2020年3月12日に発売することを発表した。本体と2年間の通信料金を合わせて1万2,000円(税抜/3年目以降は、月…

2020年03月04日 ロボット業界ニュースヘッドライン 画像
その他

2020年03月04日 ロボット業界ニュースヘッドライン

本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。

2020年3月4日(水) スタート!小学生向け、お家で学べる「ロボットプログラミング教室【オンデマンド講座】」登場!|株式会社AzhaiCommunicationsのプレスリリース

センシンロボティクス、ドローン…

天空の城ラピュタの「ロボット兵」や「要石」を撮りにいこう!「ジブリ美術館ものがたり写真展」を渋谷で開催 先着で卓上カレンダーも 画像
その他

天空の城ラピュタの「ロボット兵」や「要石」を撮りにいこう!「ジブリ美術館ものがたり写真展」を渋谷で開催 先着で卓上カレンダーも

写真展「ジブリ美術館ものがたり写真展」を渋谷・hmv museum(「HMV&BOOKS SHIBUYA」6F)で開催される。期間は2020年3月6日(金)~3月19日(木)まで。※初日3月6日(金)は17時から開場予定。
写真展は写真集「ジブリ美術館ものがたり」の発売を記念したもの。ローソンエ…

NTTドコモが通信品質の最適化にAI導入へ 5Gに時代に向けて品質改善従業者のノウハウをAIが学習 画像
通信技術

NTTドコモが通信品質の最適化にAI導入へ 5Gに時代に向けて品質改善従業者のノウハウをAIが学習

NTTドコモは5G時代におけるさらなる快適な通信の提供へ向けて、2020年3月末より、ドコモの通信品質の最適化業務にAIを導入することを発表した。人では気づきにくいわずかな通信品質の劣化や未知の問題も、AIが検出することができるようになるという。
今回導入するAIは…

  1. 先頭
  2. 710
  3. 720
  4. 730
  5. 740
  6. 750
  7. 755
  8. 756
  9. 757
  10. 758
  11. 759
  12. 760
  13. 761
  14. 762
  15. 763
  16. 764
  17. 765
  18. 770
  19. 780
  20. 最後
Page 760 of 1,513