その他
「日本はロボットに対してもっとポジティブ」ボストン・ダイナミクスCEOがドイツ・CEBITで語る
6月11日~6月15日にハノーファー国際見本市会場(ドイツ・ハノーファー)にて開催された世界最大規模のBtoB向けITソリューションに関する国際情報通信技術見本市「CEBIT(セビット)2018」。
同イベントでは様々なカンファレンスが行われていたが、ロボットのテーマで…
その他
リニューアルしたドイツの「CEBIT」でロボットは? Pepperやロボットバンドが存在感
2018年6月11日~6月15日にハノーファー国際見本市会場(ドイツ・ハノーファー)にて開催された世界最大規模のBtoB向けITソリューションに関する国際情報通信技術見本市「CEBIT(セビット)2018」。1970年の初開催から40年以上の歴史を持つCEBITは、今回「The New CEBIT…
その他
SXSW2018で展示されたロボットの目指す先は? 脚光を浴びた13種のロボット
2018年3月9日~3月18日に米国テキサス州オースティンにて開催された世界最大規模の、テクノロジー・映画・音楽の複合イベント「SXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)2018」。期間中は音楽祭の「SXSWミュージック」、映画祭の「SXSWフィルム」、テクノロジーの祭典「SXS…
その他
世界初の「ロボットオリンピック」となるか? 平昌五輪現地レポート ロボットスキーや案内ロボも
2018年2月9日に開幕した韓国・平昌(ピョンチャン)での第23回オリンピック冬季競技大会。この平昌五輪は「ICTオリンピック」を掲げており、5G、IoT、UHD(4K・8K)、AI、VRの5分野を中心にさまざまな取り組みが行われている。ロボットも多数導入されているとのことで、…