2015年8月22日(土)に行われた「ISETAN meets Pepper」スペシャルハッカソンの同時間帯に「ISETAN meets Pepperフォトコンテスト」も開催されてましたので、レポートを。
バンタンデザイン研究所高等部のファッション科・ヘアメイク科の学生が、Pepperをモチーフに…
2015年8月22日(土)に行われた「ISETAN meets Pepper」スペシャルハッカソンに行ってきましたのでレポートを。
ハッカソンは三越伊勢丹 × バンタン × ソフトバンクロボティクスの3社によるもの。
バンタンデザイン研究所高等部の学生とPepperエンジニア・クリエ…
先日開催された、Maker Faire Tokyo 2015(MFT)。こちらに html5j ロボット部が出展していましたので、見てきました。
html5j ロボット部は「ロボットとWeb」で何ができるかをみんなで学び、考えていくコミュニティ。月に1回定期的に勉強会やワークショップ、ハッ…
先日、大盛況のうちに終了した Make Faire Tokyo 2015(MTF)。ここに出展した Pepper User Group(仮)の打ち上げ&懇親会が開催されたので、行ってきました。
こちらは後編となりますので、「「MFT×Pepper 打ち上げ&懇親会」に行ってきました(前編)」からの続き…
(レポートその1はこちらをどうぞ。)
日本Androidの会によるAndroidのお祭り「Android Bazaar & Conference 2015 Summer」に行ってきました。
会場10階の企画展示スペースにPepperがたくさん!スタッフみんなで準備中です。
…
ロボット×BBQ×ハッカソンという、未知の体験をしてきました。
主催は、プロデュースフォースの神田さんと、アスラテックの羽田さんです。
場所は、京王井の頭線の神泉駅から程近い、BBQができるコワーキングスペース「グローススペース」です。
…
以前のNEWSで「学生イベント『Pepperの部屋(仮)』」のレポートをお届けしましたが、今回はその学生イベントの第2弾。「Pepper学生部イベント『ウルトラPepper漬け』というハッカソンのご報告です。
今回は、Android Bazaar and Conferen…
7月11日に『夏のテックイベントに出展しよう!』ハッカソンが秋葉原のアーツ千代田3331で開催されましたので、行ってきました。
今回は、Android Bazaar and ConferenceやMaker …
7/11、「ネスカフェ原宿」で「世界一?ミライなカフェ by NESCAFE with Pepper」が開催されるとのことで行ってきました。
ネスカフェとPepperのコラボはすでに様々な店舗で展開してますが、今回はそれだけでない企画があるとのこと。
通…
夏だ!祭りだ!テックフェスだ!ということで、7/11、アトリエ秋葉原にて「『夏のテックイベントに出展しよう!』ハッカソン」が開催されますのでご案内。
今回のハッカソンは、「Android Bazaar and Confere…
朝のTBSを見ていると、あさチャン!で「DMMキッズソン」が紹介されていました。
コミュニケーションロボットのパルミー(palmi)を使って、小学生が新機能を考えるというハッカソンです。
Palmi – 成長するコミュニケーションロボット
…
開催に先立って、主催した笹野さんから、このイベントの趣旨について説明がありました。
あまり学生がPepperに触れ合う機会が無いので、「Pepper学生部」なるものを設立してアイデアソンを行おうというのが今日の趣旨になります。
…