Amazonがまた新たなAlexa公式スキルコンテスト「Amazon Alexa Skills Challenge」を発表した。
今回のコンテストはグローバルなコンテストではなく、フランス在住の開発者をターゲットにしたものだ。フランス語Alexaスキルを作ってAmazon.frスキルストアで公開できるも…
RIVA AudioがIFA 2018にてAmazon Alexa搭載のスマートスピーカー2機種を発表した。
小型モデル、大型モデルという展開となっており、どちらも共通する特徴は、「Alexaの音量と音楽の音量を独立してコントロールできる」こと、そして「ボディ背面にスマートフォンなどを…
ファストファッション大手のH&Mが、「Voice Interactive Mirrors」と呼ぶ音声を使って会話できる鏡を導入した。店舗用のスマートミラーの導入事例として興味深い結果がでているので紹介する。
このVoice Interactive Mirrorsを設置したのはニューヨークのタイ…
中国で4億人の登録者数を誇る音声プラットフォームアプリを提供するHimalayaが開発したスマートスピーカー、Xiaoya AI Speakerに、中国共産党の党員向けバージョンが登場した。
ベースとなったのはこのXiaoya AI Speaker。カラーバリエーションもあり、下部に生え…
6月1日に発売された「Clova Friends mini (ドラえもん)」は、わずか3ヶ月足らずでClova公式ウェブサイトでは完売、全国の量販店および公式ECサイトでも完売や品薄状態となるほどの人気ぶりだ。
そして、ドラえもんのお誕生日である本日9月3日に、「ドラえもんトーク…
Amazonが、ベルリンで開催中の「IFA 2018」でAlexaに関わるいくつかの興味深いデータを発表した。ブースの様子含めて紹介する。
Alexa対応デバイス
まず、Alexa対応デバイスが急増しており、2017年末に4,000種だったデバイスが既に20,000種類を越えて1年経たずに5倍…
IFA 2018にてNETGEARがAmazon Alexa搭載のスマートスピーカー「Orbi Voice Smart Speaker」を発表した。
特徴はOrbiメッシュWi-Fiルーターと組み合わせることで、メッシュネットワークが広げられる点だ。
Orbi Voice Smart Speakerは音質にもこだわったスピー…
中国Huawei(ファーウェイ・華為技術)がIFA 2018でスマートスピーカーを発表した。
製品名は「Huawei AI Cube」。どう見てもキューブ形状ではなく、Google Homeを細長くしたような見た目になっている。
本体上部の操作パネルはフラットで、周りにLEDリングが…
2018年8月30日、Alexa Voice Service(AVS)搭載デバイス開発者向けのホワイトボックスソリューションが追加された。
ホワイトボックスソリューションは、ODM(Original Design Manufacturers)メーカー各社が開発したノーブランドのAlexa搭載スマートスピーカーをベース…
ハーマン・カードンが、ベルリンで世界最大のコンシューマーエレクトロニクスショーIFA 2018にてプレミアムスマートスピーカー「Harman Kardon Citation」シリーズを発表した。
すでにお伝えしていたスマートスピーカーの「Harman Kardon Citation 500」もそのシリ…
ノルウェー出身のDJ/プロデューサー、Kygo(カイゴ)。
SoundCloud、YouTube、Spotifyなどで億単位の再生回数を誇る人気のトロピカルハウスのDJで、聞いたこともある人もたくさんいるだろう。
そんなKygoが、スマートスピーカーをプロデュースし、自身のファッ…
2018年8月30日、デンマークのオーディオメーカーLIBRATONE(リブラトーン)社がAmazon Alexa搭載のスマートスピーカー「ZIPP 2」および「ZIPP 2 MINI」をIFA2018で発表した。
最大の特徴はこのポップな外見だろう。北欧デザインらしいカラーリング、質感となってい…