登場から50年を迎えた『ドラえもん』が、手のひらサイズロボットになった。
タカラトミーは、 同社が発売するロボットシリーズ「Omnibot」(オムニボット)の新製品として、話しかけると、声のする方向に振り向いておしゃべりする、手のひらサイズのかわいいドラえもん「…
シニア向けコミュニケーショントイ開発を行うデジレクトは、「あなたのパートナーシリーズ」より、見た目、動き、鳴き声が本物の猫にそっくりな、愛らしい猫型ペットロボット「しっぽふりふり あまえんぼうねこちゃん」を、2020年2月22日(土)から全国の百貨店、玩具専門…
株式会社 Cerevoは、うごく、しゃべる、並列化する「1/8 タチコマ」を99,999円(税別)で販売する。「1/8 タチコマと一緒に攻殻機動隊、新シリーズを見よう!」キャンペーンで、期間限定となる。(上の画像はyoutubeからキャプチャー)
同キャンペーンは、2020年4月よりN…
“身長はリンゴ5個分、体重リンゴ3個分”といえばサンリオのキャラクター、ハローキティ。そのハローキティが、“全長・リンゴ積載トラック5台分、重量・リンゴ積載トラック3台分”になった。
株式会社タカラトミーは、株式会社サンリオの人気キャラクター「HEL…
米ゲーム会社がAnik社の玩具ロボット「Vector」(ベクター)のシステムと権利を購入し、サービスを継続していくことをクラウドファンディングサイトのブログで発表した。今後独自の開発も継続し、ベクターをスタンドアローンで動作させたり、カスタムサーバで運用できるよ…
今回は9月28日に発売されたプテラノドン種の新ゾイド「ZW29 スナイプテラ」を組み立て、改造武器バスターレーダーユニットを装備させたいと思います。
「ゾイドワイルドのプラモデルってなに?」という人に、ごく簡単に説明すると・・・
アニメで放送中の「ゾイドワイ…
バンダイの新規事業室が、ガンダムの世界観の中で、ロボット工学とプログラミングを学習しながらモビルスーツの開発が体験できる「ZEONIC TECHNICS」(ジオニックテクニクス)。本当の名称は「ZEONIC TECHNICS Robotics and Programming Course I」と、かなり長いが、つま…
今年もクリスマスの季節がやってきましたね。
お父さんやお母さんが子どもと一緒に楽しい時間を過ごす良い機会でもあります。一方で「プレゼントは何にしようか」と直前まで悩んでいる人も多いのでは?
今年、ロボスタがおすすめする「親子で楽しむXmasプレゼント」は…
ゲームに登場するキャラクターを基に、愛嬌のある姿で2次元の壁を越えて貴方のもとに。
中国のTencent社は、剣戟対戦格闘ゲーム「SAMURAI SPIRITS」のキャラクター「橘 右京」と「ナコルル」をモデルにしたAIフィギュア「Tencent TaiQ」の予約を本日から開始したことを…
タカラトミーは、現在テレビ東京系列6局ネットにて放送中のテレビアニメ「ゾイドワイルド ZERO」の新ゾイドとして「ZW36 ライジングライガー」を2020年1月25日(土)に発売することを発表した。金色のボディが美しい。塗装されたモデルはゾイド初となる。
全国の玩具専門…
「HEY、T9トランスフォーム!」
音声で指示を出すと、T9はすぐに自動車からロボットへの変形動作をはじめた。キビキビした動作は予想以上だ。
■HEY、T9トランスフォーム!
「Robosen T9」は日本では発表されたばかり、ヒューマンノイドと車の相互にトランフォー…
AIの開発及びコミュニケーションロボットの開発・製造・販売を行う株式会社MJIは、おもちゃの小売業・レンタルプラットフォーム運営を行う中国・深センの玩巨人 科技有限公司(以下 玩巨人)と包括的業務提携を締結したことを発表した。(上の画像は玩巨人CEO 曹跃氏…