機動戦士ガンダムのキャラクターから生まれたAI会話ロボット「ガンシェルジュ ハロ」の予約受付が、いよいよ本日25日(水)の朝11時からプレミアムバンダイの公式ホームページで開始される。
それを記念して「ガンダムカフェ 秋葉原」において、イベント「ガンシェルジュ…
機動戦士ガンダムのキャラクターから生まれた会話ロボット「ガンシェルジュ ハロ」の予約受付開始日時が発表になった。
2018年7月25日(水)の午前11時よりプレミアムバンダイの公式ページで予約受付が開始される。
発送は10月からの予定。価格は149,040円(税込/送料…
ロボットエバンジェリストの西田です。わーわー
6月29日に講談社から発売された「作って遊んで科学を学ぼう! 手作りロボット」を編集部で入手したので、さっそく作ってみました! 「ブルーバックス」と「動く図鑑MOVE」がコラボした電子工作キットで、2種類のロボッ…
7月4日、タカラトミーの社員が小学校に出張し、オモチャメーカーとして仕事に関するキャリア教育の授業とプログラミング教室を行った。タカラトミーは2012年から本格的な取り組みとして小学校でのキャリア教育を始めている。今年度は12~15校程度の小学校での開催を予定…
株式会社タカラトミーアーツは、ソーラーパワーで半永久的に泳ぎ続ける、生きているみたいな金魚「ひかりとみずのカラクリ金魚」を2018年7月26日(木)から発売することを発表した。
「ひかりとみずのカラクリ金魚」とは
「ひかりとみずのカラクリ金魚」とは、水槽…
世界大手の玩具メーカー、米国マテル社の日本法人マテル・インターナショナル株式会社と国立大学法人静岡大学は、マテル・インターナショナルがフィッシャープライスブランドより2016年9月に発売を開始した、3歳から始められるイモムシ型のプログラミング知育玩具「コー…
期待の組み立て式ロボット玩具「ゾイドワイルド」第一弾(全6種類)がいよいよ6月23日(土)に発売となるが、その直前に新しいニュースが飛び込んできた。
「ゾイドワイルド」発表時にも、ひときわ目立っていた巨大な恐竜ブラキオサウルスと、男子のココロをワシヅカミにす…
12年ぶりの新作となる、タカラトミーの組み立て駆動玩具「ゾイドワイルド」(全6種類、税別価格3,000円)の発売日が、いよいよ6月23日に迫り、ワクワクしているファンも多いことだろう。ゾイドは、恐竜や動物をモチーフとした“メカ生命体”だ。最新の「ゾイドワイルド」…
タカラトミーは「Omnibot」(オムニボット)シリーズの新製品として、ついつい遊びたくなるともだちロボット「ハロー!QB」(キュービー)を本日6月7日に発表した。
発表当日に「東京おもちゃショー2018」の展示ブースで実機を公開、デモ展示した。
ついつい遊びたくな…
「なにこれ、かわいい!」
って思った読者も少なくないのではないだろうか?
株式会社タカラトミー ポケモン事業部 ポケモン企画部 企画開発課 夫馬司貴氏
タカラトミーは「東京おもちゃショー2018」のブースで、新製品となる「ねえHelloPika(ハロピカ)」(希…
東京おもちゃショーのバンダイブースでは「ガンシェルジュ ハロ」が3体展示され、体験コーナーも設けられていた。デモや会話の動画も撮ってきたので是非、ご覧頂きたい。
「ガンシェルジュ ハロ」は7月下旬の発売予定だが、日付はまだ未定、出荷予定日も決まっていな…
タカラトミーグループの株式会社タカラトミーアーツは、近年急速に広がりを見せる話題の「IoT」技術を活用したおせっかいなスマート貯金箱「バンクワン」「バンクニャン」を2018年9月から発売することを発表した。予定価格は9800円(税別)。
「バンクワン」「バン…