【レビュー】ユカイ工学「BOCCO(ボッコ)」を実際に使ってみたよ。その2(追記あり)

今回ユカイ工学様のご好意により、家庭向けコミュニケーションロボット「BOCCO」をレンタルさせていただけることとなりました。

BOCCOを実際に使うのが初めてなロボットスタートがレビューをお届けします。

(「その1」の続きです。)


第2回目では、初期設定をやってみます。

BOCCOでは本体設定と操作のために、iPhoneアプリが必要となります。

App Storeで「BOCCO」と検索すると、BOCCOアイコンの公式アプリが表示されますので、インストールしてください。iPhone5以降でiOS8以降のiPhoneが必要になります。

(2015/09/08 追記 Androidアプリ(バージョン4.4対応)も提供開始しました)

 BOCCO アプリ (iOS版)
 https://itunes.apple.com/jp/app/bocco/id961851448

 BOCCO アプリ (Android版)
 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.uxxu.bocco.android

アプリをダウンロードした後に起動します。

「利用規約に同意して始める」を押します。

BOCCO本体の足の裏にあるPINコードを確認してくださいと指示がでます。

BOCCOの足の裏を見てみると「PIN」がありました。この横の数字を入力します。間違えてSirial Noを入力しないように注意してください。(写真では、PINコード、シリアルNOを隠しています)

初期設定中はBOCCOの目が青く光ります。

BOCCO本体の接続が完了したら、今度はユーザー設定です。自分のニックネームをつけて、自分のアイコンを設定します。

ここで作ったユーザー設定は外部には公開されず、家族だけ見ることができます。

これで設定が完了です。

今回はここまでです。第3回目では、実際にBOCCOを使ってみます。

ABOUT THE AUTHOR / 

北構 武憲

本業はコミュニケーションロボットやVUI(Voice User Interface)デバイスに関するコンサルティング。主にハッカソン・アイデアソンやロボットが導入された現場への取材を行います。コミュニケーションロボットやVUIデバイスなどがどのように社会に浸透していくかに注目しています。

PR

連載・コラム