Mashup Awards 11 表彰式に行ってきました。 #MA11

テクノロジー 開発者向け情報
<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • Mashup Awards 11 表彰式に行ってきました。 #MA11
  • Mashup Awards 11 表彰式に行ってきました。 #MA11
  • Mashup Awards 11 表彰式に行ってきました。 #MA11
  • Mashup Awards 11 表彰式に行ってきました。 #MA11
  • Mashup Awards 11 表彰式に行ってきました。 #MA11
  • Mashup Awards 11 表彰式に行ってきました。 #MA11
  • Mashup Awards 11 表彰式に行ってきました。 #MA11

11月18日(水)、渋谷ヒカリエで開催された Mashup Awards 11 表彰式に行ってきました。


 Mashup Awards
 http://mashupaward.jp/

表彰式は TechCrunch Tokyo 2015 の会場内でやっていました。


会場に入ってみると、人いっぱい!各賞の授賞式中のようです。ワイワイにぎわってます。


うろうろしていると、ソフトバンクロボティクス河田さんがいらっしゃいました。


更にうろうろしていると、ソフトバンクロボティクス賞を受賞した「ペッパーさま」のマッシュ&ルームさんも!トレードマークのきのこ帽子で、すぐに見つかりました。


展示スペースには、リクルートホールティングス賞を受賞した「3年日記電子版」さんが。丁寧にシステム構成を説明していただきました。


3年日記を続けやすいように色々なAPIと連携して、Pepperに話しかけるだけでOKっていうロボアプリです。確かにこれだと続けられそう。


こちらにはユカイ工学さんのBOCCOが。メガネ似合ってるね!ユカイ工学賞とサイボウズ賞をW受賞した「DemaeBocco」さんです。


BOCCOがランチメニューを提案して、出前まで取ってくれる未来なサービスです。

他にも、ソフトバンクロボティクス賞とCODE for IKOMA賞をW受賞した「おもカジ by ものぐさ6」さんも会場にいらしたのですが、写真撮り忘れちゃいました ^^;


今回の Mashup Awards 11 入賞作のロボット関連は、以下の作品です。みなさま、おめでとうございます!

イタズラPepper by Dr.Pepper(つなぐ&つくる賞~株式会社アプレッソ)
ペッパーさま (ソフトバンクロボティクス賞)
POP PEPPER by tsukuba@deep (楽天賞)
3年日記電子版 by tsukuba@deep (リクルートホールディング賞)
おもカジ by ものぐさ6 (ソフトバンクロボティクス賞/CODE for IKOMA賞)
DemaeBocco (ユカイ工学賞/サイボウズ賞)

《北構 武憲》

関連タグ

北構 武憲

北構 武憲

本業はコミュニケーションロボットやVUI(Voice User Interface)デバイスに関するコンサルティング。主にハッカソン・アイデアソンやロボットが導入された現場への取材を行います。コミュニケーションロボットやVUIデバイスなどがどのように社会に浸透していくかに注目しています。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集