「スマートスピーカー」や「音声UI」関連のイベントを2つご紹介! 業界の盛り上がりを肌で感じよう

<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>

日本でもLINE WAVEやGoogle Homeのような日本で使えるスマートスピーカが発売され、声によるコミュニケーション領域、いわゆる「Voice User Interface(VUI)」が盛り上がりつつある。
そんなVUIに関するイベントが2つ開催されるので紹介する。


VOICE : Human & Computer’s Love Story

1つ目にご紹介するのは、井口尊仁氏がモデレーターを務めるミートアップイベント「VOICE : Human & Computer’s Love Story」だ。
イベント紹介によると、近い未来ボイスコンピューティングやクラウドAIなどが、どのように情報生活を変えていくのか? についてパースペクティブを考える機会を持つための内容だという。
音声系サービスやハードウェアの最先端にいるスタートアップで、既にサービスをローンチしている起業家によるプレゼントトークセッションが行われる。

VOICE : Human & Computer’s Love Story

日時
2017年10月24日(火) 19:30-21:30

場所
loftwork COOOP 10F (アクセス

参加費
1,500円 ※ワンドリンク付き/領収書可

チケット購入
https://www.opencu.com/2017/10/human-voice-computer/

定員
40名

出演(敬称略)
井口尊仁(DOKI DOKI, INC.)、八尾憲輔(Meetscom株式会社)、山本健太郎(株式会社ネイン

プログラム
オープニングトーク
 「音声の時代はこれからだ」by井口尊仁
プレゼンセッション
 「ボールは声のブログだ」by井口尊仁(DOKI DOKI, INC.)
 「耳のウェアラブル、ヒアラブルというコンセプト」by山本健太郎(株式会社ネイン)
 「ボイスサービスKoeTomoが目指すもの」by八尾憲輔(Meetscom株式会社)
トークセッション
 「声によるコンピュータとの対話& 人とロボットのインターフェースの関係」
 by 井口尊仁、八尾憲輔、山本健太郎
※当日は、製品デモを行いますので、実機に触れることができます。

公式サイト
https://www.opencu.com/2017/10/human-voice-computer/


品テク meetup Vol.09 ~スマートスピーカーとかバーチャルホームロボットとか~

2つ目にご紹介するイベントは、ロボスタ読者にはお馴染みの「品テク meetup」。9回目となる今回は「スマートスピーカーとかバーチャルホームロボットとか」がテーマで開催される。
「声でコミュニケーション!」をテーマに、登壇者が様々な観点からメッセージを伝える。

品テク meetup Vol.09 ~スマートスピーカーとかバーチャルホームロボットとか~

日時
2017年11月20日(火) 19:00-22:00

場所
品川シーズンテラス ホール(アクセス

参加費
1,000円(女性割、U22割あり) ※ドリンク/軽食付き

チケット購入
http://peatix.com/event/308585

出演(敬称略)
加茂春菜/田野哲也(IMJすまのべ!)、山口 能迪(グーグル合同会社)、初音 玲(株式会社ホロラボ)、武地 実/久森 達郎(Gatebox株式会社)、LT登壇者(随時更新中)。

プログラム
オープニングトーク
 「音声インターフェイスよもやま話(仮)」 by IMJすまのべ!
ゲストトーク
 「Actions on Google」 by 山口 能迪(グーグル合同会社)
 「音声認識技術の最新状況とあるべき未来」 by初音 玲(株式会社ホロラボ)
 「キャラクターとのコミュニケーションの未来(仮)」 by 、武地 実/久森 達郎(Gatebox株式会社)
ライトニングトーク
フリータイム

公式サイト
品テク meetup Vol.09 ~スマートスピーカーとかバーチャルホームロボットとか~

日本でもブレイク必死の「スマートスピーカー」、そして「VUI」の情報をキャッチアップするために参加されてみてはいかがだろうか。

《北構 武憲》

関連タグ

北構 武憲

北構 武憲

本業はコミュニケーションロボットやVUI(Voice User Interface)デバイスに関するコンサルティング。主にハッカソン・アイデアソンやロボットが導入された現場への取材を行います。コミュニケーションロボットやVUIデバイスなどがどのように社会に浸透していくかに注目しています。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集