Amazon EchoでGoogle Assistantを起動するAlexaスキル、技術的には実現可能

<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • Amazon EchoでGoogle Assistantを起動するAlexaスキル、技術的には実現可能
  • Amazon EchoでGoogle Assistantを起動するAlexaスキル、技術的には実現可能
  • Amazon EchoでGoogle Assistantを起動するAlexaスキル、技術的には実現可能

hackster.ioにて非常に興味深いAlexaスキルの開発が報告されている。



Run Google Assistant on Your Amazon Echo


Ross Atkin氏による「AlexaスキルとしてラップされたGoogle Assistant APIの実装」プロジェクトが公開されている。これはつまりAmazon EchoからGoogle Assistantを呼び出すAlexaスキルが作れるということなのだ。
具体的には「Alexa, Ask Google ~~~」でGoogle Assistantにコマンドを伝えられる。

ただし、これはAmazonもGoogleも認めていない利用方法でありAlexaスキルとしては審査に通らない。あくまで個人的な実験として、技術的に実現できたという報告だ。
実際にEcho上でGoogle Assistantが呼び出せる動画、設定方法の動画が公開されている。見ていると非常に便利そうだ。




僕はこう思った:

AmazonもGoogleも認めないのはわかりますが、どちらも使っているユーザーとしてはこれは便利だよなぁ・・・と思います。



関連Facebookコミュニティ
Amazon Echo fan club japan


関連Facebookコミュニティ
Google Home fan club japan


《中橋 義博》

関連タグ

中橋 義博

中橋 義博

1970年生まれ。中央大学法学部法律学科卒。大学時代、月刊ASCII編集部でテクニカルライターとして働く。大学卒業後、国内生命保険会社本社において約6年間、保険支払業務システムの企画を担当。その後、ヤフー株式会社で約3年間、PCの検索サービス、モバイルディレクトリ検索サービスの立ち上げに携わる。同社退社後、オーバーチュア株式会社にてサービス立ち上げ前から1年半、サーチリスティングのエディトリアル、コンテントマッチ業務を担当する。2004年に世界初のモバイルリスティングを開始したサーチテリア株式会社を創業、同社代表取締役社長に就任。2011年にサーチテリア株式会社をGMOアドパートナーズ株式会社へ売却。GMOサーチテリア株式会社代表取締役社長、GMOモバイル株式会社取締役を歴任。2014年ロボットスタート株式会社を設立し、現在同社代表取締役社長。著書にダイヤモンド社「モバイルSEM―ケータイ・ビジネスの最先端マーケティング手法」がある。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集