米国AmazonがオフィシャルのAlexaスキル「Cleo」をリリースした。これがなかなかクールなスキルなのだ。
公式のスキル説明には「あなたがAlexaから新しいことを学ぶのが好きなのであれば、今度はあなたがAlexaの学習を手伝う番です。」と記載されている。Alexaが理解できない言語を話せるならば、その言語と文化についてAlexaに教えていくスキルになっている。
まず、このCleoスキルを起動し、例えばフランス語を選択すると、「フランス語を教えてくれますか?」「フランス語で天気は?」「あなたの好きなフランスの歌を教えてください」などと質問が5つ続く。その質問に対してユーザーはフランス語で自然な回答をしていく。もちろん質問は毎回異なる。現在の対応言語は、アメリカ、オーストラリア、イギリス、カナダ、インディアンの英語方言、フランス語、ドイツ語となっている。
具体的なやり取りのイメージは以下の通りだ。
Alexa: Welcome back! Would you like to continue teaching me French?
User: Yes.
Alexa: OK, think of a city where they speak French. Ask me for the weather there.
User: Quel temps fait-il à Toulouse?
Alexa: Ask me for the time.
User: Quelle heure est-il?
Alexa: Think of your favorite French song. Ask me to play it.
User: Joue La Vie en Rose par Edith Piaf.
Alexa: Think of an actor. Ask me when they were born.
User: Quand est-ce que Jean Dujardin est né?
Alexa: Think of a store where you shop. Ask me when it opens.
User: À quelle heure est-ce que Carrefour ouvre?
Alexa: Thanks! Would you like to do another round?
User: Yes!
このスキルのどこがクールなのかといえば、ユーザーがAlexaを育てる動きにつながるスキルになっている点だ。質問に答えていくとユーザーはバッジを獲得し、ランクがあがっていくという、ゲーミフィケーション要素も盛り込まれている。
結果的にAmazonがAlexa向けに各国の流暢なネイティブスピーカーから多くの方言や文法を学べるようになっているのだ。
Amazonがこのスキルで得たデータを元にAlexaの音声認識を強化、自然言語処理の開発を進めてくれるのであれば、協力したユーザーにとってもメリットがありWin-Winなスキルといえる。日本語対応版の登場も期待したい。
Source:Amazon


