パナソニックがIFA 2018にてTechnics「OTTAVA S SC-C50」を発表した。

プレミアムクラスのワイヤレススピーカーシステムという位置付けの製品だ。
一見するとGoogle Assistant搭載のスマートスピーカーのように見えるが、「Works with Google Assistant」製品としてGoogle Assistant搭載のスマートスピーカーから制御できるタイプのスピーカーだ。

置かれた場所に合わせて最適化するなど高音質なスピーカーでは欠かせない機能も搭載している。

本体サイズは375mm × 220mm × 197mmと大きく、重量も約5.9kgと重量級だ。
本体内部には、1.6cmドームタイプツィーターx3、6.5cコーンタイプウーファーx3、12cmのロングストロークサブウーファーを組み合わせ、3.1チャンネルアンプから最大100Wの強力なサウンドを出力するという。

最新ネットワークスピーカーらしく、Bluetooth、AirPlay、Chromecast built-in、Spotify、Tidal、Deezerなど各種音楽ソースにも対応している。これらの音楽ソースをプリセット登録でき、本体だけで呼び出して再生できるようになっている。

ボディ背面にはアナログのAUX INの端子と並んで、光デジタル、USB-A、LANケーブルの端子も用意される。
価格は749ユーロ、日本円でおよそ97,000円だ。2018年9月末に発売される予定。
Source:Technics






