「Google Home mini」がお洒落なインテリアに早変わりするスタンドアクセサリ3種が11月下旬に発売

<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • 「Google Home mini」がお洒落なインテリアに早変わりするスタンドアクセサリ3種が11月下旬に発売
  • 「Google Home mini」がお洒落なインテリアに早変わりするスタンドアクセサリ3種が11月下旬に発売
  • 「Google Home mini」がお洒落なインテリアに早変わりするスタンドアクセサリ3種が11月下旬に発売
  • 「Google Home mini」がお洒落なインテリアに早変わりするスタンドアクセサリ3種が11月下旬に発売

エレコム株式会社は、スマートスピーカー「Google Home Mini」を取り付けることで、機能はそのままに、「Google Home Mini」をインテリアとして楽しめるスタンドアクセサリ3タイプを11月下旬より新発売することを発表した。
今回登場したのは、目覚まし時計のようなクロックスタンド「AIS-GHMCLシリーズ」、スピーカーの向きを自由にセットできるフラワースタンド「AIS-GHMFLOWER」、壁に取り付けて使用できるウォールホルダー「AIS-GHMH1シリーズ」の3種類。


目覚まし時計タイプのAIS-GHMCLシリーズは、「Google Home Mini」をセットすることで、寝室やデスクになじむ目覚まし時計になるクロックスタンド。「Google Home Mini」を立てて置くことができるため、LEDの確認や本体の直接操作も可能。想定価格は1,980円(税別)。


色はブラックとホワイトの2色。

Google Miniが植木鉢のお花に変身するAIS-GHMFLOWERは、スピーカーの向きを自由に変えられるアームを持つフラワースタンド。ケーブルを茎に固定できる葉っぱ型のケーブルホルダーを装備し、配線周りをすっきりさせてくれる。想定価格は2,480円(税別)。


壁に取り付けるAIS-GHMH1シリーズは、タッピングネジが付属し、ホルダーの穴に合わせて壁に固定するだけで使用できるようになるウォールホルダー。ホルダーの背面にケーブルを巻き付けることができるため、こちらもすっきりとした配置を可能としてくれる。想定価格は1,280円(税別)。


これらの3タイプは、スピーカー部を覆っていないため音声には影響がなく、クリアな音声のままインテリアグッズにすることができる。

※ 11月13日16時15分追記

エレコム社に問い合わせ、想定価格を追記致しました。

《山田 航也》

関連タグ

山田 航也

山田 航也

横浜出身の1998年生まれ。現在はロボットスタートでアルバイトをしながらプログラムを学んでいる。好きなロボットは、AnkiやCOZMO、Sotaなどのコミュニケーションロボット。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集