技術力の低い人限定のロボコン「ヘボコン」6月29日に開催!驚愕の「ヘボい」ロボット達を一部紹介 出場者募集中

日本中から「腕に覚えのない者」が集う炭酸の抜けた戦い!
「ロボットなんて作れない人たち」が、自作の「自称・ロボット」を持ち寄って無理やりロボットバトルをする、愛すべきイベント「技術力の低い人限定ロボコン」通称「ヘボコン」が今年も開催される。

開催日時は2025年6月29日。場所は東京カルチャーカルチャー(渋谷)。出場者を募集中(抽選)。

10周年大会における最も栄誉ある賞「最ヘボ賞」を獲得した回転寿司ロボット(右)。かなりキビキビ回るが圧倒的な小ささと軽さと相撲の弱さを誇ったが、「相手が思ったより大きかった」という名言を残した。(回転寿司/さとうファミリー)


昨年うっかり10周年を迎えてしまった「ヘボコン」

技術のない人が行き当たりばったりで作った「自称ロボット」(実質ガラクタ)を持ち寄って、壊れる前に急いで相撲をさせるイベントが「ヘボコン」だ。
もともとロボコンのパロディとして始まったが、ロボットコンテストと聞いて想像するもの…を全部のぞいて残った残りかすみたいな大会、と称されている。

大会で司会を務める石川大樹さんは「ヘボコンは昨年うっかり10周年を迎えてしまった。失われた10年とはこのことだ等と笑っていたが、今年は11年目ということでまた新たな10年を失うための記念すべきスタート地点となる。」と意気込みを語っている。

■【10周年映像】技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン)

公式ページ「技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。」はこちら

愛すべき「ヘボいロボット」たちをちょっとだけ紹介

口からトランプを吐き出す。まあまあすごい気もするが、相撲においてそれは何の役に立つんだという話もある(元マジシャン 首切り斬首/たしくん)


ポップコーンマシンを搭載、戦いながらポップコーンを飛ばすことで攻撃。試合時間1分に対しポップコーンができるまで1分かかる、かなり攻めた仕様。(ポップコーンまきびしロボ ニンジャ/フラワーショップさいとう)


全国大会にこういう素材感のロボットが出てくることがあるのか!?と思われるかもしれないが、ある。なぜなら予選はなく出場権は抽選だからだ(ユーホーマシーン/あなはら)


エアーの力で口から毒霧を吐く。毒霧ではなくてビニール袋だという点を除けばかなりよくできている(ポイのズン/お浜さん)


おなじくエアーを使って遠隔攻撃を実装。背中に乗っているでかい粒はいなりずし要素の米(いなりんロボ/チームぶるさんち)


今後のスケジュール

出場者は現在募集中。観戦チケットは週末に発売予定。

4/24(木) 出場者募集開始
4/25(金) ヘボコン10周年動画を公開!
4/27(日) 観戦チケット発売
5/15(木) 出場者募集締め切り
※随時、審査員やゲストの情報など発表
6/29(日) 大会当日

・公式ページ:技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中
Facebookページ
X(Twitter)
Discard

ABOUT THE AUTHOR / 

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

PR

連載・コラム