
CoeFontは、同社が提供しているリアルタイムAI音声変換ツール「CoeFont Voice Changer」の最新アップデートを発表した。今回のアップデートにより、より多くのユーザーが快適に利用できるようになったとしている。
使用イメージ「イケボ同士で語り合ったらどっちも女だった件!」
使用イメージ「就活面接、ひろゆきすぎて草」
アップデートのポイント
これまで「PCのスペックが足りずにうまく動作しない」「変換にタイムラグがある」といった課題を抱えていたユーザーの皆様に、最新アップデートより快適な音声変換体験を提供する。
低スペックPCでもスムーズに動作
・高性能PCを必要とせず、幅広いデバイスで快適に利用可能
・これまで動作が重かった環境でも、安定したパフォーマンスを実現
反応速度が大幅向上
・入力音声から変換音声への処理速度が短縮
・よりリアルタイムに近いスムーズな音声変換を実現
使用イメージ
告白の声盛りすぎたらバレた女子!
推しの声演じてもらったら想像以上に尊かった件
CoeFont Voice Changer とは?
「CoeFont Voice Changer」は、AI技術を活用したリアルタイム音声変換ツール。ゲーム実況、オンライン会議、配信など、さまざまなシーンで活用されており、ユーザーの声を好みの音声に変換できる革新的なサービスとなっている。
こんな方におすすめ
・ゲーム実況者や配信者で、リアルタイムの音声変換を活用したい方
・オンライン会議で、自然な音声変換を利用したい方
・低スペックPCでもスムーズに音声変換を楽しみたい方
利用方法
「CoeFont Voice Changer」は公式サイト(https://coefont.cloud/vc )よりダウンロード可能。
AI音声プラットフォーム「CoeFont」とは
CoeFontは、最新の技術を活用して、スピーチを表現豊かで使いやすい声に変換する革新的なAI音声プラットフォーム。
CoeFontプラットフォームは、Text-To-Speech(TTS)、VoiceChanger、および通訳アプリケーションを含む、幅広いコミュニケーションニーズに対応した多目的なソリューションを提供している。
CoeFont Voice Hubを使用することで、ユーザーは10,000以上のAI音声の豊富なライブラリにアクセスでき、任意のプロジェクトやプレゼンテーションに適した多くの選択肢が用意されており、トレーニングセッション、社内アナウンス、オーディオブック、ライブミーティングやストリーミング、または家族や友人との個人的な会話であっても、CoeFontはユーザーがどんな言語でも効果的に自己表現できるようにするツールを提供している。
同時通訳でAI通訳vs人間、CoeFontが比較結果を公表 「CoeFont通訳」正式リリース開始
しゃべった声をAIボイスにスマホで変換 AIリアルタイムボイスチェンジャー「ボイミー」 自然で滑らかにAI音声へ変換
他の言語にリアルタイム翻訳して自分の声で話せる「Cross-Language Meeting β版」CoeFontが無料で提供開始
声優「青二プロ」と「CoeFont」がグローバル戦略パートナーシップ締結 多言語化したAI音声を音声アシスタント等へ提供
【世界初】AI生成音声をビジネスで正しく活用するため「日本音声AI学習データ認証サービス機構(AILAS)」設立
この記事を読んだ人におすすめ
-
同時通訳でAI通訳vs人間、CoeFontが比較結果を公表 「CoeFont通訳」正式リリース開始
-
しゃべった声をAIボイスにスマホで変換 AIリアルタイムボイスチェンジャー「ボイミー」 自然で滑らかにAI音声へ変換
-
rinnaのAIアバターの番組キャスター「AI タナカヒトミ」 テレビ東京「WBS」年末3時間生放送内で起用 ゲストに阿部寛・松重豊・YOSHIKIら
-
オルツ【アジア最大級】AI学習データ販売プラットフォーム「altDataStock」を公開 日本語やアジア複数言語のデータセットを提供
-
会話型友だちAIアプリ「HAPPY RAT」と「そよぎフラクタル」が夢のコラボ 梶裕貴さん創作オリジナルキャラとのAI会話が楽しめる
-
NVIDIAがオーディオ生成の画期的なAI研究モデル「Fugatto」発表 文字入力だけで音楽・音声・サウンドの組合せも生成
-
NEC 量子技術を活用した荷積みと配車を最適化するシステムを豊田自動織機向けに構築 計画立案時間は熟練者の6分の1以下、積載効率も向上
-
ソフトバンクが自動運転向け「交通理解マルチモーダルAI」を開発 低遅延なエッジAIサーバーで動作
-
エイトノットが自律航行の実用化へ 広島県大崎上島町に自動運航型の旅客・貨物輸送サービスを提供