Pepper Innovation Challenge 2015決勝進出アプリ(展示会場)

テクノロジー 開発者向け情報
<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • pic01
  • Pepper Innovation Challenge 2015決勝進出アプリ(展示会場)
  • Pepper Innovation Challenge 2015決勝進出アプリ(展示会場)
  • Pepper Innovation Challenge 2015決勝進出アプリ(展示会場)
  • Pepper Innovation Challenge 2015決勝進出アプリ(展示会場)
  • Pepper Innovation Challenge 2015決勝進出アプリ(展示会場)
  • Pepper Innovation Challenge 2015決勝進出アプリ(展示会場)

11月28日(土)開催のPepper Innovation Challenge 2015決勝大会に進んだロボアプリの展示の様子です。

pic01


■Congrats Pepper (アニヴェルセル&イサナドットネット)

Pepperが来賓から集めたお祝いの動画メッセージをスマートフォンでリアルタイムでみられるようにし、新郎新婦へ届けてくれます。


Pepperが人生の記念日を祝福してくれます。


こちらの動画もご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=7XomLyqV0cM&


■Pepperとまなぼう!! (Team OSTech)

子供達がPepperを使って体感しながらプログラミングの考え方(論理的思考)を学ぶアプリです。

Pepperを動かすブロック、Pepperから言葉を発生させるブロック等、さまざまなブロックを組み合わせて、Pepperを動かします。


上級モードでは、分岐ブロック、制御ブロック等を使い、一からPepperの動作を組み立てることができます。


■PepPre-ペップレ (エクスウェア株式会社 ロボティクスLAB)


Pepper と iPad を連携させて、PepperがiPadスライドを制御。まるでPepperがプレゼンテーションしてくれるように見せることのできるソリューションです。


プレゼンの編集はパソコン上から行うことができます。


また、Pepperのタブレットでも様々な設定が行えます。


こちらのページもご覧ください。

http://www.xware.co.jp/pepper/


■Vipper-ヴィッパー (チームエビリー)


年齢・性別・感情に基いてユーザにあったおすすめ動画を配信するクラウドサービスです。


Pepperとやりとりをすることで、一人一人に違った動画を配信することが可能となります。



■いきいき脳体操 (Team Smart Brain)


高齢者の脳を活性化する世界初のロボアプリです。


Pepperと一緒に脳のトレーニングを頑張りましょう。


こちらの動画もご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=S9EIr0xSIi0


■介護施設向けJOYSOUNDペッパーアプリ (TEAM JOYSOUND)


Pepperが体操、クイズ、カラオケ等の豊富な「コンテンツ」で楽しいレクリエーションを軽快に進行します。


インストラクターが、Pepperからアプリを選択するだけで、レクリエーションが開始。Pepperが進行、合いの手を入れてくれます。


こちらの動画もご覧ください。



■クーポン印刷アプリ (ぺパのもん)


Pepperがユーザにオススメをしながら、欲しいクーポンを印刷できるロボアプリです。


2種類のモードがあり、「オススメクーポン」では、性別と年齢に応じてクーポンをおすすめします。「ステップアップクーポン」では、引換券を発行し再来店を促すので、Pepperが売り上げアップに貢献します。


日本語以外にも対応しており、ワンタッチで言語切り替えが行えます。


■小売販売サポートPepper-マルチ言語対応 (フューチャーニーズ&アプトシステム)


小売販売のサポートをPepperで実現。販売現場の悩みを解消し、お買い物をもっと楽しくしてくれます。


商品情報の読取りや説明を多言語で対応可能です。



■ペパ電 for Biz (フューブライト・コミュニケーションズ株式会社)


Pepperから電話をかけるアプリ。ペパ電で受付スタイルを再定義します。


以下の動画もご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=44lBS7kJqI8


■待ちの不満を解消する受付管理アプリAirウェイト(Airウェイト)


受付業務を効率化する受付管理ロボアプリ。待つストレスを解消し、顧客体験を向上します。



待ち人数をトリガーにして、Pepperの任意のアプリを起動するといった設定も行えます

こちらのサイトもご覧ください。

https://cl.airwait.jp/


紹介は以上です。

《北構 武憲》

関連タグ

北構 武憲

北構 武憲

本業はコミュニケーションロボットやVUI(Voice User Interface)デバイスに関するコンサルティング。主にハッカソン・アイデアソンやロボットが導入された現場への取材を行います。コミュニケーションロボットやVUIデバイスなどがどのように社会に浸透していくかに注目しています。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集