本日、秋葉原でロボットパイオニアフォーラム#009を開催 / 当日受付あり

<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • rpf-01
  • rpf-03
  • rpf-04
  • rpf-02
  • rpf-05

本日、12月11日、秋葉原にて「ロボットパイオニアフォーラム#009」が開催されます。
9時50分現在、たくさんのご来場者の方々をお迎えする最終準備中。
ロボットスタートのメンバーたちももちろん参加しています。
大きなセミナー会場と、ロボットたちがお待ちしています。
入場料金は1,000円(セミナーと展示ブース観覧)、夕方18時からの懇親会は4,000円となっています。
当日参加も受け付けていますので、ぜひご来場ください。
今回の会場は、「TKPガーデンシティPREMIUM秋葉原」、秋葉原駅 電気街口 徒歩4分と交通の便の良いイベントスペースです。
rpf-01

rpf-03

rpf-04

rpf-02

rpf-05

キターッ!! 鎧武者の下半身が!!

なお、セミナーの予定は下記の通りです。

【スケジュール】

11時~講演1(30分)
「大和ハウス工業のロボット事業の戦略」
登壇者:
 大和ハウス工業株式会社 ヒューマン・ケア事業推進部
 ロボット事業推進室 室長
   仙谷 幸法氏

12時~パネルディスカッション1(60分)
「コンシューマー向けロボットビジネスの動向を占う」
登壇者:
  ヴイストン株式会社
    経営企画室チーフ
    鷹野 裕氏

  シャープ株式会社
   IoT通信事業本部 コミュニケーションロボット事業部 チームリーダー
   景井 美穂氏

  タカラトミー株式会社
   新規事業部 ニュートイ企画部部長
   木村 貴幸氏

★モデレーター
   ロボットスタート株式会社
   執行役員 ロボスタ編集長
   望月 亮輔氏

14時~パネルディスカッション2(60分)
「ロボティクス×インターネットの可能性」
登壇者:
  AKA LLC   CSO
   Brian Lee氏

  株式会社UEI
  代表取締役社長 兼 CEO
  清水 亮氏

  株式会社Nextremer CEO
  向井 永浩氏

★モデレーター
  トーマツ ベンチャーサポート株式会社
  瀬川 友史氏

15時30分~講演2(50分)
「何故、今、協働ロボットなのか。何故、協働ロボットCOROが注目されているのか?」
 登壇者:
  ライフロボティクス株式会社
  代表取締役 CEO&CTO
  尹 祐根氏

16時30分~講演3(30分)
「SoftBank C&Sのコミュニケーションロボット流通戦略 」
 登壇者:
 ソフトバンク コマース&サービス株式会社
  取締役 倉光 哲男氏
  SBS事業本部 コンシューマビジネス本部 新規事業企画室
  担当課長 引地 広明氏

18時~20時
懇親会(同会場)

《ロボスタ編集部》

関連タグ

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集