ロボカップ2017名古屋世界大会が開幕!世界約40ヶ国、約3千人の学生や研究者が参加

<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • ロボカップ2017名古屋世界大会が開幕!世界約40ヶ国、約3千人の学生や研究者が参加
  • ロボカップ2017名古屋世界大会が開幕!世界約40ヶ国、約3千人の学生や研究者が参加
  • ロボカップ2017名古屋世界大会が開幕!世界約40ヶ国、約3千人の学生や研究者が参加
  • ロボカップ2017名古屋世界大会が開幕!世界約40ヶ国、約3千人の学生や研究者が参加
  • ロボカップ2017名古屋世界大会が開幕!世界約40ヶ国、約3千人の学生や研究者が参加
  • ロボカップ2017名古屋世界大会が開幕!世界約40ヶ国、約3千人の学生や研究者が参加
  • ロボカップ2017名古屋世界大会が開幕!世界約40ヶ国、約3千人の学生や研究者が参加

本日27日、名古屋の金城ふ頭でロボット競技の国際大会「ロボカップ2017名古屋世界大会」が開幕した。
30日の日曜日まで、熱い競技が繰り広げられる。

場所はJR名古屋駅から「あおなみ線」に約25分間乗って、終点「金城ふ頭」で下車、歩いて2~3分で会場が見える。


「金城ふ頭」駅の改札


レゴランド方面ではない!


すぐに武田テバが見えてくる

会場は駅に近い「武田テバオーシャンアリーナ」と、その少し奥の「ポートメッセ名古屋」にある5つの展示会場で開催される。





会場の案内板は随所にある クリックで拡大

本日は平日にもかかわらず朝から来場者の行列ができていた。子ども連れが多く見られ、ワークショップなどの家族で楽しめるイベントの抽選に向かう姿が多く見られた。





ロボスタ編集部では、本日より大会期間中、現地からのレポートをお届けする予定。

《ロボスタ編集部》

関連タグ

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集