11月10日、エーアイ主催「スマートスピーカー、何ができる?」AI×IoT最前線事例セミナーが開催

<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • 11月10日、エーアイ主催「スマートスピーカー、何ができる?」AI×IoT最前線事例セミナーが開催

株式会社エーアイによる「スマートスピーカー」何ができる? AI×IoT最前線事例セミナーが11月10日開催されます。
ついに日本にも上陸を始めたスマートスピーカーですが、そもそも「何が」出来るのか? 企業としてどのように関わっていけばよいのか? BtoB活用の展望は? などビジネスでの活用法が見えてこない方が多いと思われます。
今回のセミナーでは、独自のAI・チャットボット技術を開発しているTIS フェロー 戦略技術センター長の油谷実紀氏から、チャットボットプラットフォーム「DialogPlay」の紹介があります。そして、そのTISと共同でスマートスピーカー「AISonar」を開発するエーアイの代表取締役 吉田大介氏からは同社の今後の取組のご紹介。そして、ロボスタ運営元であるロボットスタートの取締役副社長 北構武憲からはスマートスピーカーの概要について紹介します。
スマートスピーカーに興味のある方はもちろん、スマートスピーカー事業の検討や自社への導入を検討されている方、自社アプリやシステムと連携し、スマートスピーカーを音声対話インターフェイスとして活用したい方などにとって有益なセミナーとなることでしょう。申し込みはこちらから。


株式会社エーアイとのTIS株式会社の共同開発によるスマートスピーカー「AISonar(エーアイソナー)」


開催概要

日時
2017年11月10日(金)10:00~12:00(受付9:30~開始)

会場
文京区 区民センター 3階会議室A (アクセスマップ

参加費
無料(完全事前申込制)

定員
先着200名様
※法人のお客様のみご参加いただけます。
※定員を上回る応募があった場合抽選となる場合がございます。予めご了承ください。

参加対象
法人様対象
・スマートスピーカー事業を検討している企業
・スマートスピーカーを自社に導入したい企業
・自社アプリ、システムと連携し、スマートスピーカーを音声対話I/Fとして活用したい方
・人工知能(AI)、チャットボットに興味のある方、導入を検討されている方
・音声合成技術に興味のある方
・今回のテーマにご興味をお持ちの法人様はどなたでも参加可能です。
※同業他社様のご参加はお断りする場合がございます。予めご了承ください。

主催
株式会社エーアイ

申し込みフォーム
https://www.ai-j.jp/seminarinquiry/


プログラム
10:00~10:05 開会のご挨拶、株式会社エーアイのご紹介
 講演者:株式会社エーアイ 代表取締役 吉田 大介
10:05-10:30 ゲスト講演1
 講演タイトル:「スマートスピーカーの現在と未来」
 講演者:ロボットスタート株式会社 取締役副社長 北構 武憲
10:30-10:55 ゲスト講演2
 講演タイトル:「AIスピーカーが描く未来のビジネス」
 講演者:TIS株式会社 フェロー 戦略技術センター長
      兼 AIサービス事業部 副事業部長
      株式会社エルブズ 取締役副社長
      シークセンス株式会社 取締役
      油谷 実紀
11:05-11:30 株式会社エーアイ
 講演タイトル:「音声合成企業が仕掛ける、スマートスピーカービジネス」
 講演者:株式会社エーアイ 代表取締役 吉田 大介
11:30-12:00 質疑応答、名刺交換など


《ロボスタ編集部》

関連タグ

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集