今回はApple HomePod向けのSiriKitについて紹介する。
SiriKitはiOS10以降で実装された、Siriとサードパーティ製アプリを連携させる機能。このSiriKitがAppleのスマートスピーカーHomePodでも使えるようになるというのが今回紹介するトピックスだ。
Apple SiriKit on HomePod

Apple公式発表によれば10月30日に公開された新しいiOS 11.2の開発者向けベータ版にはSiriKit for HomePodも追加されているという。
これにより、ユーザーはHomePodを通じてiOSのアプリにアクセスできるようになる。Appleは開発者に向けてHomePodをハブとして、他のiOSデバイスのアプリと連携するサービスの開発を推奨している。
なお、HomePodはまだ発売されていないため、開発者はiOS 11.2ベータ版のiOSデバイスに接続されたヘッドフォンでSiriを使用した音声テストが行える状況だ。
単体で動作するのが基本のAmazon Echoと異なり、Apple HomePodはスマートフォンやタブレットとの連携がOSレベルで行われるということが競合との大きな違いになるのだろうか。また続報あり次第お伝えしていく。
僕はこう思った:
日本のスマートフォン領域ではiPhoneが人気ですが、スマートスピーカーでのApple人気はどうなるのか、気になりますねぇ。引き続きウオッチしていきます。
          
