芸能界の大御所同士による初対談!
といってもアンドロイドの話。
「お年玉BIG」の発売にあわせ、新WEBコンテンツ「『tottoの部屋』お年玉BIG篇」がYouTubeで1月4日より公開されている(動画はこのページの末尾に)。
『tottoの部屋』を進行するのはお馴染み黒柳徹子さん・・のアンドロイド。
テレビ朝日系列の番組「徹子の部屋」で42年にわたって収録されてきた会話データをもとに、最新の音声合成技術を用いて2016年9月に開発された黒柳徹子さんのアンドロイド。名前は「totto」。
そしてゲスト出演があの「マツコロイド」。
アンドロイド同士の掛け合いのみで展開するという興味津々のムービーとなっている。
この「totto」と「マツコロイド」、大阪大学の石黒浩教授が監修して開発された、いわば“きょうだい”にあたる。
モデルとなった人物では完全に黒柳徹子さんが「お姉さん」なのだが、アンドロイドの誕生からみるとマツコロイドの方が先輩(2014年に開発)、つまり「お姉さん」・・いや「お兄さん」?
2014年と2017年に制作された技術の違いも見どころとなっていて、いわば最新型の「totto」の話し方や表情、うごきのスムーズさにも注目だ。
■ 動画はこちら
お年玉 BIG(第981回BIG)特設サイト




