SONOSのスマートスピーカーの一部機種がAppleの「AirPlay 2」に対応した。これにより、iPhone、iPad、MacからSONOSのスピーカーに手軽にストリーミング再生が可能になる。
Sonos Blog / AirPlay 2 is Here: 5 Things the Sonos System Can Do Now
Sonos Blog / An Update on Sonos Speaker Support For AirPlay 2
AirPlay 2を使うことで、AirPlay対応のiOSアプリからSONOSのスピーカーにサウンドを流せるようになる。例えばApple Musicの利用者であれば手元のiPhoneからSONOSを簡単に指定して、音楽ストリーミングが可能になる。また手元のiPhoneやiPadのSiri経由で音声指示も可能になる。
現在、AirPlay 2に対応するSONOSスピーカーは、SONOS One、SONOS Beam、PlayBase、Play:5の4機種。いずれもソフトウェア・アップデートで対応される。
現在AppleのHomePodの価格は349ドル。これに対してSONOS Oneは199ドル。Apple Music利用者はどちらを選ぶのか悩ましい選択になりそうだ。
僕はこう思った:
SONOSは今後Google Assistantの対応をうまくできれば、最強スマートスピーカーになりそうですね。
ロボスタ / SONOS