CUE3がロボットのバスケ「連続フリースロー回数記録」のギネス記録を取得!CUE3も凄いけど人間のギネス記録にもビックリ

その他 その他
<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • CUE3がロボットのバスケ「連続フリースロー回数記録」のギネス記録を取得!CUE3も凄いけど人間のギネス記録にもビックリ

アルバルク東京に所属するAIバスケットボールロボット「CUE3(キュースリー)」が、「ヒューマノイドロボットによる連続フリースロー最多成功数」のギネス記録に認定された。
「連続フリースロー回数記録」は、ミスなくひたすらシュートを入れ続けないといけないというもの。しかもCUE3は2020回目で失敗した訳ではなく、2020回を達成してチャレンジを終了した。ちなみに、人が残した記録は1993年に医師のトム・アンベリー氏が2750回(約12時間で達成)のギネスを取得している。はっきり言って、こっちもびっくり仰天の記録だ。

2020本という数字は、来年の東京オリンピック・パラリンピックに由来しており、チャレンジは6時間35分かけて行われた。
CUE3の開発者は次のようにコメントしている。

トヨタ自動車 AIアスリートロボット開発グループ長 野見知弘氏
今回のギネス世界記録達成をきっかけに、ロボットや、バスケットボールに興味を持ったり、何か新しいことにチャレンジしようと思ったり、そういう人が一人でもいてくれたら嬉しいと思います。

以下は、CUE3がギネスにチャレンジのしている様子(動画)

ギネス世界記録へのチャレンジの様子
ギネス世界記録に挑戦 開発者視点
関連サイト
アルバルク東京
《山田 航也》

関連タグ

山田 航也

山田 航也

横浜出身の1998年生まれ。現在はロボットスタートでアルバイトをしながらプログラムを学んでいる。好きなロボットは、AnkiやCOZMO、Sotaなどのコミュニケーションロボット。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集