福島県が「実用化補助金」の広報動画を公開 テトラの空飛ぶクルマやメルティンのアバターロボットが登場

<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • 福島県が「実用化補助金」の広報動画を公開 テトラの空飛ぶクルマやメルティンのアバターロボットが登場
  • 福島県が「実用化補助金」の広報動画を公開 テトラの空飛ぶクルマやメルティンのアバターロボットが登場
  • 福島県が「実用化補助金」の広報動画を公開 テトラの空飛ぶクルマやメルティンのアバターロボットが登場

福島県が通称:実用化補助金(地域復興実用化開発等促進事業費補助金)の広報動画を公開した。
実用化補助金は、福島県の復興促進を目的として、福島県浜通り地域等の15市町村において地元企業等と連携して、地域振興に資する実用化開発等を促進する事業。

▼制度の詳細は福島県HPから
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32021b/jituyoka-annai.html

動画では、南相馬市に拠点を置く企業を紹介。
一人乗り垂直離着陸型航空機(eVTOL)を開発しているテトラ・アビエーションや、アバターロボットを開発しているメルティンMMIが登場。インタビューに答えている。


《ロボスタ編集部》

関連タグ

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集