「NVIDIA テレコムウェビナー 2022」開催へ 6GへのAI適用、エッジ、次世代通信を支えるネットインフラがテーマ、海外事例紹介も

<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>

NVIDIAは、エッジコンピューティングソリューション、6G へのAI適用、次世代通信を支えるネットワークインフラの3つのテーマで「NVIDIA テレコムウェビナー 2022」を開催する。NVIDIA日本法人の担当者が海外事例なども交えて説明する約1時間のウェビナーとなっている。
【NVIDIA テレコムウェビナー 2022】
開催日:2022 年 12 月 09 日​ (金)
開始時刻:13:30 ~ 14:45​
所要時間:1 時間 15 分
■主な内容
MEC ビジネス概要とスケールのためのワークロード
NVIDIA の 6G に向けた取り組み – Sionna とは?
DPU/SmartNIC を用いた高速化技術やユースケース
■対象
・NVIDIA による 5G/6G への貢献に関心のある人
・MECサービスのビジネス化を検討・ご提案される立場の人
・AIやAR/XRアプリケーションなどの使用を前提としたネットワークインフラに関心のある人
■主催 エヌビディア 合同会社
■参加費 無料 / 事前登録制
■詳細と申し込み
https://info.nvidia.com/jp-telecom-webinar-22.html

《ロボスタ編集部》

関連タグ

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集