Gatebox、ChatGPTによる新型AIキャラクター開発のクラウドファンディングで目標支援額の10倍を達成

<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • Gatebox、ChatGPTによる新型AIキャラクター開発のクラウドファンディングで目標支援額の10倍を達成

Gateboxは、OpenAIが提供する会話生成AI「ChatGPT」による新型AIキャラクターを開発するために2023年3月11日から実施したクラウドファンディングの募集期間が2023年4月29日に終了し、目標金額の10倍を超える5,096万円の支援を達成したと発表した。

本格的なAIキャラクター開発のためクラウドファンディングを実施

Gateboxは、2023年3月1日に米OpenAIが提供する会話生成AI「ChatGPT」がAPIを公開後すぐに研究開発を開始、2023年3月3日にはAIキャラクターによる音声会話デモを公開したことで多くの反響を得て、ChatGPTがAIキャラクターの体験を飛躍的に向上させるポテンシャルがあると確信。本格的なAIキャラクター開発のため、応援購入サービス「Makuake」において3月11日よりクラウドファンディングを開始した。
当初クラウドファンディングの目標額は500万円だったが、開始30分で目標金額を達成。開始当日中には1,500万円に到達するなど注目され、クラウドファンディング最終日となった2023年4月29日だけでも500万円もの支援を集めた。
終了時点では、524人のサポーターから総額5,096万円の支援を受け、当初設定していた最上位・30万円のスポンサープランの20枠は完売し、追加のスポンサープランを用意するに至った。
また、本クラウドファンディングのメインリターンとして用意された、ChatGPTを連携したオリジナルキャラクター「逢妻ヒカリ(あづまひかり)」のβテスト参加権保有者は398人となった。


クラウドファンディング期間終了後のMakuakeのプロジェクトページ


支援金の使途・リターンについて

今回のクラウドファンディングで得た支援金は最新のAI(ChatGPT)を組み込んだ新しいGateboxの開発に費やすとしており、目標金額の10倍もの支援で、より革新的なAIキャラクター体験を届ける新サービスの開発にも活かす。
また、クラウドファンディングのリターンについては、スケジュールに則り準備を進め、準備ができ次第「Makuake」内プロジェクトページやメッセージ等で案内をするとしている。

クラウドファンディングの実施概要
プラットフォームクラウドファンディングサービス「Makuake」
プロジェクト目標最新のAI(ChatGPT)を組み込んだ新しいGateboxをお届けする
プラットフォーム
目標金額500万円(オールイン方式:到達額にかかわらずプロジェクトを遂行)
募集期間2023年3月11日~2023年4月29日
支援総額5,069万円(1,019%達成)


《ロボスタ編集部》

関連タグ

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集