ユカイ工学が「SIMカード搭載可能」なBOCCOを開発、「SORACOM Conference 2016 “Discovery”」で初展示
ユカイ工学株式会社は、家族間のコミュニケーションをつなぐロボット「BOCCO」(ボッコ)の発展機として、SIMカードを搭載し、携帯電話の通信網を使用したネット接続が可能なSIMモデルの「BOCCO」を開発したことを発表しました。
明日2016年7月13日(水)、株式会社ソラ…
Jibo・BUDDYへ出資のCAC、感情認識AI「Affectiva」の国内初の販売代理店に
企業向けITサービスを展開する株式会社シーエーシーは、感情認識AIを開発するAffectiva, Inc.と日本国内初の販売代理店契約を締結し、Affectiva社のサービスとソフトウェアの販売を開始したことを発表した。
Affectiva社は2009年に米国マサチューセッツで設立された、…
Pepperユーザーが集まる掲示板「Pepper Fan Forum」でクイズを出してみたら…
ソフトバンクから販売されている人型ロボット「Pepper」。そのPepperユーザーが集まる、楽しそうな掲示板サイトがあるということで、早速遊びに行ってきました。
Pepperユーザーが集まる「Pepper Fan Forum」(https://www.pepafan.com/)
「会話ネタ」・「アプリ…
分身ロボット「OriHime(オリヒメ)」新バージョンをリリース 性能向上と「法人向け管理画面」の追加
オリィ研究所はビジネス向けソフトウェア「OriHime Biz」や、 難病・障がいのある方向けソフトウェア「OriHime eye」に対応した新バージョンの分身ロボットOriHimeをリリースし、 OriHimeを利用した新規事業を共同で開発するパートナー企業の募集を開始した。
株式会社…
ロボットスタート、テレノイド計画と業務提携。石黒浩教授開発の遠隔操作アンドロイド「テレノイド」のサービス提供へ向けて
ロボットスタート株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中橋 義博、以下「ロボットスタート」)は、小型の遠隔操作型アンドロイド「テレノイド」の企画、提供を行う株式会社テレノイド計画(本社:京都府、代表::渡辺 雅人、以下「テレノイド計画」)と、業…
最新版のロボット業界カオスマップを公開、デベロッパー100社超え、ロボットは61種に
ロボットビジネスを専門に行うロボットスタート株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:中橋 義博)は、国内コミュニケーションロボット業界を俯瞰する業界マップ(カオスマップ)の最新版を作成し、本日より公開した。
2016年Q3版を公開。今回のカオスマ…
【最速レビュー】「ロボホン」初のゲームアプリ「ポポン」が出たよ!
シャープから販売中のロボット携帯電話ロボホン。本日、プリインストールのアプリ以外では初のアプリ「ポポン」が公開されたので、早速ダウンロードして遊んでみました!
ロボホンアプリのダウンロード方法
パソコンからロボホンのマイページ(https://robohon.co…
ソニー、ロボット事業への再参入を発表 「AIBO」「QRIO」に次ぐロボットを開発か
6月29日、ソニーは経営方針説明会を開催。同社代表執行役社長兼CEOの平井一夫氏が、「ロボット事業」への再参入を予定していることを発表した。
ソニーは犬型ペットロボット「AIBO」や、高い制御技術で知られる二足歩行ロボット「QRIO」の生産・開発中止を2006年に発表…
ソフトバンクが7月に販売する新ロボット「MeetCHiP(ミートチップ)」とは?
ソフトバンクは、6月27日二子玉川の蔦屋家電にて、同社が運営する『消費者参加型プラットフォーム「+Style」』で7月から新たに販売する製品の発表会を開催しました。
「+Style」とは
IoT商品などを創出したいと考える企業と最先端のIoT商品などを購入したいと考え…
人工知能ロボット「Musio」、製造は「AIBO」と同じく「VAIO」の工場に
人工知能ロボット Musio を開発している AKA LLC(代表:Raymond Jung、以下「AKA」)は、VAIO 株式会社(代表取締役:大田 義実、本社:長野県安曇野市、以下「VAIO」)との間で「Musio の製造及びメンテナンス提携に関する基本合意書」(Memorandum of Understanding:…
「ロボホン」法人向けプランを6月27日(月)より開始! 法人からの需要増を受け
シャープは、モバイル型ロボット電話『ロボホン』の法人向け販売ならびにサービスの提供を6月27日(月)より開始することを発表した。
「ロボホン」は5月の販売開始以来、公式サイトにおいて個人のお客様を対象に「クラウドサービス(「ココロプラン」)」「回線(モバイル…
Googleがトヨタへ売却予定の「ボストン・ダイナミクス」 最新のキリン型ロボット「SpotMini」は凄すぎて笑えるレベル
Google Alphabet傘下で、トヨタ研究所への売却が予定されているロボット企業「ボストン・ダイナミクス」が新たなロボット「SpotMini」の動画を公開した。
見た目は小さいキリン。
画像引用元:YOUTUBE「Introducing SpotMini」
大きいサイズの犬型ロボット「Sp…