ロボット型人間「ぱっぺー」の愉快な仲間達まとめ

一部で根強いファンのいる「ぱっぺー」。
なにそれ?というほとんどの方はこちらをごらんください。2015年4月1日に発表してから、当社としては想定外の反響を頂き、いい意味で困惑しております。
「ニコニコ超会議2015」でPepperブースでの出演。Pepperと一緒に踊ったり、会場内をうろついたりの大活躍。きゅんくんとツーショットでご満悦のぱっぺー。その節はSoftbank Robotics様には大変お世話になりました。ありがとうございますっ!
そして「ロボアプリ品評会2015夏」で司会を務めるなど試験導入〜実証実験が進んでおります。
そんな中で、ぱっぺー的な仲間がもろもろいますのでここで一気に紹介しておきたいと思います。
まずは「pappar」(ぱっぱー)。目元のメイク、足元の処理がPepper風なのが工夫を感じさせますね。マイナス点はタブレットの固定方法と、iPadがホワイトなのところでしょうか。
MOSTフェロー合宿に登場した「べっばー」。タブレットが紙なのはクオリティの面で気になりますが、耳の部分の立体的な造形にはこだわりを感じさせます。さすが京都大学。
こちらは「SoftLayer Bluemix SUMMIT2015」で登場したCHANGE-MAKERSの「得体の知れない白いヤツ」。目が怖いよ。でも下半身のグラマラスな形状はなかなかいいですね。
「Maker Faire Tokyo 2015」で目撃した「誰でもPepper=だれっぱぁ」。胸にタブレットデイバイスをつけるという点しかPepperとの共通点がないですけども・・・。
はじめしゃちょーのYouTubeに登場したPepperもどき・・・。
歌広場淳さんが公開したコスプレ。リアルw
と、こんな感じです。また仲間を見つけたら紹介していきたいと思っています。
(見つけたらコメント欄でお知らせ頂けると助かります。)
さて。ぱっぺーの話のおまけです。
当社のぱっぺーロボティクススーツを女性に装着していただくさらに可愛く素敵な感じになります。
Pepperをぱっぺー化するということもやってます。これはたまらない可愛さですね。
ということで引き続きよろしくお願いします。
この記事を読んだ人におすすめ
-
学校でのプログラミング教育を「企業のSDGs推進」が支援する「Pepperふるさと教育支援」提供開始!Pepperが探究型学習を提供
-
「STREAMチャレンジ2022」全国大会をロボカップジャパンオープンと共同開催 MCはマヂカルラブリー、テーマはSDGs
-
子どもたちがPepperでSDGsの課題解決に挑戦 「STREAMチャレンジ2022」全国大会出場8チームと課題内容を発表
-
【速報】ソフトバンクロボティクスがスクラバー型の全自動床洗浄ロボット「Scrubber 50」の国内販売を発表 ガウシアンと連携
-
アイリスオーヤマが清掃ロボットを小学校に導入 共用部と体育館を中心に「Whiz i アイリスエディション」を稼働
-
カラオケ「コート・ダジュール」が配膳ロボット「Servi」を導入 顧客の反応は「とても良い」または「良い」が82%
-
最大4段の大容量トレーが特徴の配膳運搬ロボット「Keenbot アイリスエディション」発売 導入事例を公開 SBRとアイリスオーヤマ
-
Pepperの集客・接客向け提供プランがリニューアル 契約期間を1年間に短縮 1か月単位で利用できるスポットプランも登場
-
アイリスオーヤマとソフトバンクロボティクスグループが資本業務提携 アイリスが100億円の割当増資を引き受け
-
メディアの自動音声化と配信サービス「Audiostart」が6つの新機能を追加 読み間違いのないリッチな音声番組化 提携メディア数は200超に
ABOUT THE AUTHOR /
中橋 義博
1970年生まれ。中央大学法学部法律学科卒。大学時代、月刊ASCII編集部でテクニカルライターとして働く。大学卒業後、国内生命保険会社本社において約6年間、保険支払業務システムの企画を担当。その後、ヤフー株式会社で約3年間、PCの検索サービス、モバイルディレクトリ検索サービスの立ち上げに携わる。同社退社後、オーバーチュア株式会社にてサービス立ち上げ前から1年半、サーチリスティングのエディトリアル、コンテントマッチ業務を担当する。2004年に世界初のモバイルリスティングを開始したサーチテリア株式会社を創業、同社代表取締役社長に就任。2011年にサーチテリア株式会社をGMOアドパートナーズ株式会社へ売却。GMOサーチテリア株式会社代表取締役社長、GMOモバイル株式会社取締役を歴任。2014年ロボットスタート株式会社を設立し、現在同社代表取締役社長。著書にダイヤモンド社「モバイルSEM―ケータイ・ビジネスの最先端マーケティング手法」がある。