
アニメの世界が現実に!
ロボットエバンジェリストの西田です。わーわー。
7月15日公開の「カーズ/クロスロード」に登場する、ライトニング・マックイーンを再現したスフィロ社の「アルティメット・ライトニング・マックイーン」でさっそく遊んでみました!
開封の儀の様子はこちら、新製品お披露目会の様子はこちらをご覧ください。
どんなハードなの?
スマートフォンに繋いで、ラジコンみたいに動かすことが出来るほか、タッチセンサー内蔵でリアクションを楽しむことが出来ます(リアクションはスマートフォンなしでも楽しむことができます)。特筆すべきは、その表現力。アニマトロニクス技術で、ディズニー/ピクサーの映画から飛び出してきたような動きをしますよ!
6つのモーターと5つのタッチパネル、台形ディスプレイ、環境センサーによって自動点灯するヘッドライト、内蔵スピーカーを装備しています。
何が出来るの?
アプリを使ってスマートフォンとBluetooth接続することによって、マックイーンをコントロールすることができます。操縦できる距離は、30mまでとのことなので広い場所でも遊べますね!
西田めも
今回は、英語版をためしてみました。日本語版では、アプリが日本語にローカライズされるほか、映画「カーズ」の日本語吹き替え版の声優、土田大さんの声が搭載されるそうです。
さっそく遊んでみたので、動画をご覧ください!
操作が難しい! 広い場所だともっとスピード出せると思います! 走らせてる人はマックイーンの顔が見えないので、走らせてもらうほうが楽しいかも!
こうおもった
とにかく動きがカワイイ! 操作ははじめ難しいですが、だんだん上達するのも楽しいです。 簡単にドリフト走行が出来るのが最高ですね! リアクションもカワイイので、たのしいです。音声認識はついてないので、会話ができないのが残念!
ABOUT THE AUTHOR /
西田 寛輔