国内で先行予約が開始となった丸型ディスプレイ搭載のAmazon Echo Spot。
ディスプレイを活用するためには専用のAlexaスキルが必要となる。先行している欧米では対応スキルが増えているが、日本においてはもちろん、これからという状況だ。それでも先日行われたメディア向け発表会の時点で、すでにEcho Spotに対応したスキルは50以上準備されているという。
今回はその中からプレスリリースを発表した各社のEcho Spot対応スキルを紹介したい。各社いかに画面を活用するのか参考になるはずだ。
食べログ

株式会社カカクコムのレストラン検索・予約サイト「食べログ」スキル。Echo Spotに対応したことで、レストラン情報(写真・食べログ評価)をディスプレイで確認、タッチして詳細が見ることができる。
JTBホテル / JTBおでかけチケット

株式会社JTBの旅行検索サービスの「JTBホテル」「JTBおでかけチケット」スキル。Echo Spotに対応したことで宿泊検索サービス、レジャー施設検索サービスがそれぞれ画像付きとなった。
カラオケJOYSOUND

株式会社エクシングの「カラオケJOYSOUND」スキル。Echo Spotに対応したことで、ディスプレイに表示される楽曲リストから選曲を行ったり、歌詞と背景動画を再生できるため、カラオケサービスとしてのクオリティーが大きく向上した。
PR TIMES / 話しかけるだけでカラオケや音楽を無料で楽しめるAmazon Alexa に対応したスキル「カラオケJOYSOUND」を「Echo Spot」向けにも開発し、歌詞表示が可能に!
トクバイ

株式会社トクバイの小売店のチラシ・特売情報提供サービス「トクバイ」スキル。Echo Spotに対応したことで、特売商品の画像表示が可能になり、店舗の商品情報をより簡単に分かりやすく知ることができるようになった。
DELISH KITCHENの簡単レシピ検索

株式会社エブリーが運営するレシピ動画メディア「DELISH KITCHEN」スキル。Echo Spotに対応したことで、
声案内だけでなくディスプレイ上でレシピ動画を見ながら調理することができるようになる。さらにスマートフォンでできなかったハンズフリー操作もEcho Spotであれば可能になる。
婦人画報の京都の音

株式会社ハースト婦人画報社が展開する「婦人画報の京都の音」スキル。Echo Spotに対応したことで、音声コンテンツとともに京都の風情が感じられる美しい画像や動画を同時に配信できるようになった。
PR TIMES / 『婦人画報』がAmazon Alexaに対応したスキルを提供
PR TIMES / 株式会社WHITE、Amazon Echo Spot向けのスキル「婦人画報の京都の音」を開発リリース
僕はこう思った:
ロボスタスキルも今後画面活用していきたいと思っています。引き続きよろしくおねがいします。








