
LINE株式会社はコミュニケーションアプリ「LINE」で「Google アシスタント」を使ってWEBサイトやYouTubeを『シェア』できるようになったことを発表した。同サービスはAndroidのOSバージョン6.0以上、LINEのバージョン10.12.0以上で利用可能。
また、「新しい Google アシスタント」対応の「Google Pixel 4」「Google Pixel 4a」にも端末に保存している画像や動画の「シェア機能」と「返信/返事機能」が追加された。
スクリーンショットやWEBサイトURL、YouTubeを『シェア』
対象端末:AndroidのOS6.0以上を搭載したスマホ
スクリーンショットを撮りたい画面を表示した状態で「OK Google, ◯◯にスクリーンショットをLINEでシェア」などと話しかけると、自動でスクリーンショットを撮影し、指定した友だちにLINEのトークで簡単にシェアできる。WEBサイトURLやYouTubeをシェアしたい場合も、シェアしたい画面を表示した状態で、「OK Google, 〇〇にLINEでシェア」などと話しかけると、指定した友だちにLINEのトークで簡単にシェアできる。
新しい「Google アシスタント」対応端末でのシェア機能
対象端末:Google Pixel 4/Google Pixel 4a
シェアしたい画像や動画をGoogleフォトアプリまたはYouTubeで表示した状態で、「OK Google, ◯◯にLINEでシェア」などと話しかければ、指定した友だちにLINEのトークで簡単にシェアできる。
新しい「Google アシスタント」対応端末での返信/返事機能
対象端末:Google Pixel4/Google Pixel 4a
返信したいLINEのトークルームを表示した状態で、「OK Google, ◯◯って返信」などと話しかければ、表示しているトークルームに簡単に返信できる。LINEのプッシュ通知に返信をする場合も同様に、「OK Google, 〇〇って返信」などと話しかければ簡単に返信できる。
アップデート記念キャンペーン
今回の機能アップデートを記念して、8月20日〜8月27日までの1週間、LINE FRIENDSのスマートフォンカバー(Google Pixel 4a専用)を25名に、さらに「Google Pixel 4a」とLINE FRIENDSのスマートフォンカバーをセットで5名にプレゼントするキャンペーンを実施。
TwitterまたはInstagramでLINE公式Twitterアカウント「@LINEjp_official」をフォロー。Twitterはキャンペーン投稿をRT。Instagramはキャンペーン投稿をいいねすると参加できる。
この記事を読んだ人におすすめ
-
スマホに届いた通知を音声で読み上げる 6人の若手人気声優がCVを担当した『Zeeny Special Edition』数量限定で発売
-
AlexaやGoogle アシスタント対応スマートコンセント「Power Strip」全6電源を音声やアプリで遠隔操作&完全自動化
-
Googleストア「敬老の日スペシャルセール」でスマートスピーカー・スマートディスプレイを値引き中!
-
予約電話の応対から空席確認・登録までAI「さゆり」が担当、LINE AiCallが都内飲食店で勤務開始!月額15,000円から
-
【Canalys調査】全世界スマートスピーカー市場、2021年の出荷台数は1億6,300万台へ
-
ソニーの多機能「マルチファンクションライト」はスマホと通信、伝言が残せる Alexa/Googleアシスタント/aptX LL Bluetooth対応
-
「アクション映画を探して」「何を観たらいいと思う?」音声操作対応のChromecast with Google TV国内版が予約開始
-
東京都立中央図書館が実証実験で「CLOVA Chatbot」を採用 図書館の一部サービスがLINE対話で利用可能に 富士通と連携
-
Googleストアでブラックフライデーセール開催中!スマートスピーカーなど値引き中
ABOUT THE AUTHOR /
山田 航也
横浜出身の1998年生まれ。現在はロボットスタートでアルバイトをしながらプログラムを学んでいる。好きなロボットは、AnkiやCOZMO、Sotaなどのコミュニケーションロボット。