【日本初】最新デジタル技術で亡くなったペットと再開する「再会XR」サービス開始 ペットロスの解消に寄与 SASUKE TOKYO

<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • 【日本初】最新デジタル技術で亡くなったペットと再開する「再会XR」サービス開始 ペットロスの解消に寄与 SASUKE TOKYO
  • 【日本初】最新デジタル技術で亡くなったペットと再開する「再会XR」サービス開始 ペットロスの解消に寄与 SASUKE TOKYO
  • 【日本初】最新デジタル技術で亡くなったペットと再開する「再会XR」サービス開始 ペットロスの解消に寄与 SASUKE TOKYO
  • 【日本初】最新デジタル技術で亡くなったペットと再開する「再会XR」サービス開始 ペットロスの解消に寄与 SASUKE TOKYO
  • 【日本初】最新デジタル技術で亡くなったペットと再開する「再会XR」サービス開始 ペットロスの解消に寄与 SASUKE TOKYO

愛犬を亡くした経験のある人を対象に行った「ペットロス」に関するアンケートの結果によると、90%がペットロスを体験しているという。
このような多くの人のペットロスを解消すべく、株式会社SASUKE TOKYOは、愛するペットの3Dデータを取得し、「スマホ」や「ARゴーグル」を使って、蘇らせる(再会)ことができるデジタルサービスを開発。さらに、生成AIを使って、今までの行動や鳴き声を再現するような、高い価値があるサービスの提供を2024年1月12日より開始する。

3Dスキャン:有限会社ピンスタジオ(PINSTUDIO)



同サービスの流れ

同サービスは、有限会社ピンスタジオが3Dデータの補正まで行った後、同社が3Dデータの中にボーンを入れ、アニメーションに。そのデータをAR化し、提供するというものだ。



■【動画】世界で唯一、私だけのペットフィギュア” 3Dフォトスキャンを使用した造形サービス「Pet &3D」

■【動画】ARで蘇るココ



同サービス内容

同サービスでは「スマホARで再会コース」「MRゴーグルで再会コース」「メタバースコース(開発中) 」の3つを用意している。

サービスA「スマホARで再会コース」


最新のフォトグラメトリー技術で、ペットちゃんの立体データを取得することができ、スマホARでペットが家の中に現れ、いつものような行動を見ることができる。また、特徴的な動き方や鳴き声などを再現することも可能(オプション)だ。

サービスB「MRゴーグルで再会コース」


最新の最新のフォトグラメトリー技術で、ペットちゃんの立体データを取得することができ、ARゴーグルを装着すると、ペットが家の中に現れ、いつものような行動を垣間見れる。オプションとして、特徴的な動き方や鳴き声などを再現することも可能だ。

サービスC「メタバースコース」(開発中)  


3Dで撮ったペットアバターがメタバースの空間で散歩ができたり、他のペットと遊んだり、飼い主同士のコミュニケーションスペースがあったり、様々なリアルではできない体験がメタバースの中で可能となる。

《ロボスタ編集部》

関連タグ

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集