NEC、京都中央信用金庫に生成AIサービスを提供 職員からの問い合わせに生成AIが対応、業務上の文書の作成や要約もAIが支援

NECは、京都中央信用金庫に生成AIサービス「NEC Generative AI Service」を提供することを発表した。提供に伴い、職員約200名を対象に生成AIの業務適用に向けた実証実験を4月22日より開始する。

活用方法は、職員からの事務規定などの問い合わせに生成AIが対応したり、業務上の文書の作成や要約などを生成AIが行う。この実証を通じて生成AIの特性や利便性の理解を深める目的もある。更には両社が、今後の生成AIの活用方法やプロンプト整備などを検討する機会にもする考え。

京都中央信用金庫は、このサービスで提供される「Microsoft Azure OpenAI Service」や「NEC Generative AI Framework」を活用する。今回の実証から得られた成果を踏まえ、各種業務システムとの連携による利便性の向上や、NECが開発した高い日本語性能を有する軽量なLLM(Large Language Model:大規模言語モデル)「cotomi」の導入などを検討していく予定。関連記事「【速報】NECが日本語に特化した大規模言語モデル(LLM)を発表 7月からサービス提供開始、最大の特長を解説 デモを公開

NECは「様々な業種・業務での生成AIの活用を推進することで、京都中央信用金庫をはじめとしたお客様の生産性向上や新たな価値創造の実現に貢献していきます」とコメントしている。

ABOUT THE AUTHOR / 

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

PR

連載・コラム