「Maker Faire Tokyo 2015」の出展者・協賛社募集を開始

その他 その他
<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>

あのモノづくりの祭典が今年も
株式会社オライリー・ジャパン(本社:東京都新宿区)は、「Maker Faire Tokyo 2015」を、2015年8月1日(土)、2日(日)の2日間、東京・お台場の東京ビッグサイトにて開催することを発表し、出展者、協賛企業の募集を本日4月8日(水)から開始したことを発表しました。
Maker Faireと言えば、全世界130か所(Mini Maker Faireも含む)で開催されている世界的なモノづくりの祭典。昨年の「Maker Faire Tokyo 2014」は11月に同じく東京ビッグサイトで開催され、1万3000人の来場者を集めるなど、大盛況で幕を閉じました。
▽ 昨年の模様はこちらから


そして今年8月に開催されるMaker Faire Tokyo 2015では、出展者数も昨年の300組から今年は350組に、会場面積も昨年の1.4倍の規模にまで拡大される模様。
前回は出展者応募しても抽選でだめだったという声もちらほら聞いたので、更にMakerが増えている今年も抽選になる可能性が高いのではないかと思います。Makerの皆様、出展応募はお早めに!

■実施概要

名称Maker Faire Tokyo 2015(略称:MFT2015)
日時2015年8月1日(土)12:00~19:00、2日(日)10:00~18:00
会場
東京国際展示場(通称:東京ビックサイト)東京都江東区有明3-11-1 西4ホール、屋上展示場
入場料前売:大人 1,000 円、18歳以下 500円
当日:大人 1,500 円、18歳以下 700円
(チケットはプレイガイドにて5月上旬から発売開始)
出展者数350組(予定)
主催株式会社オライリー・ジャパン
URLhttp://makezine.jp/event/mft2015/



《ロボットスタート株式会社》
ロボットスタート株式会社

ロボットスタート株式会社

ロボットスタートはネット広告・ネットメディアに知見のあるメンバーが、AI・ロボティクス技術を活用して新しいサービスを生み出すために創業した会社です。 2014年の創業以来、コミュニケーションロボット・スマートスピーカー・AI音声アシスタント領域など一貫して音声領域を中心に事業を進めてきました。 わたしたちの得意分野を生かして、いままでに市場に存在していないサービスを自社開発し、世の中を良い方向に変えていきたいと考えています。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。