Googleに買収された日本企業「Schaft」が思わず「すげー!!」と叫びたくなるロボットを公開

その他 その他
<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • schaft_nest2016-02
  • schaft_nest2016-03
  • schaft_nest2016-04
  • schaft_nest2016-05
  • schaft_nest2016-08
  • schaft_nest2016-09
  • schaft_nest2016-10

4月8日、都内で開催された「NEST2016」に、2013年11月にGoogleによって買収された東大発のロボットベンチャー「Schaft」の中西雄飛氏が登壇し、Schaftの新しいロボットを公開しました。

schaft_nest2016-02

歩いて登場。驚くほどスムーズな歩行と安定性。

schaft_nest2016-03
注目すべきは「脚に関節がない」という点。Schaftがこれまでに発表してきたロボットは大きく曲がった「膝」を持っていましたが、今回は関節を持たず、脚部分が胴体部分のサイドに付いています。その脚が上下に動き、歩行が行なわれています。

schaft_nest2016-04
階段も昇ることができます。素晴らしいスピード感。胴体部分がほとんどブレていません。

schaft_nest2016-05
60kgの重量を持っても歩行スピードが変わりません。

schaft_nest2016-08
棒を踏ませてみても、バランスをとって倒れません。

schaft_nest2016-09
家の中では、脚を胴体の後ろに持っていくことで、狭い場所でも通ることができます。

schaft_nest2016-10
ロボット掃除機のアプリケーションを搭載することで、家の中の掃除を行うこともできます。市販されているルンバのようなロボット掃除機では対応が難しい、階段部分の掃除も可能です。

schaft_nest2016-11
山を登ったり、

schaft_nest2016-12
不安定な海岸沿いを歩いたり、

schaft_nest2016-13
雪の上を歩くこともできます。
驚きのロボットの模様は是非動画でお楽しみください。Schaftの今後の展開がますます楽しみになりますね!


《ロボットスタート株式会社》
ロボットスタート株式会社

ロボットスタート株式会社

ロボットスタートはネット広告・ネットメディアに知見のあるメンバーが、AI・ロボティクス技術を活用して新しいサービスを生み出すために創業した会社です。 2014年の創業以来、コミュニケーションロボット・スマートスピーカー・AI音声アシスタント領域など一貫して音声領域を中心に事業を進めてきました。 わたしたちの得意分野を生かして、いままでに市場に存在していないサービスを自社開発し、世の中を良い方向に変えていきたいと考えています。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。