アマゾン、グーグルなど錚々たるメンバーが加入するAI研究団体「Partnership on AI」に、ついにアップルも加入するかも!?とブルームバーグが報じました。
「Partnership on AI」って何?
この団体は、「AI研究におけるベストプラクティスのサポート」「AI研究のオープンなプラットフォームの構築」「AIの理解を深めること」の3点にフォーカスを当てている非営利団体です。米国大手AI各社が参加していることで注目を集めています。
詳しくはこちらの記事、アマゾン、グーグル、Facebook、IBM、MicrosoftがAI研究の組織「Partnership on AI」を設立! 各社のAI技術をまとめてみたをご覧いただければと思います。
ついにAppleも参加?
Amazon、DeepMind、Google、facebook、IBM、MicroSoftの6社が参加しており、発表当時、Apple、Twitter、Intel、Baiduなどの大手プレイヤーが参入していないことも話題になりました。
そんな中、今回報じられたのは「ついにAppleも参加し、近いうちに発表されるだろう」というもの。
現在、AppleとPartnership on AIは、この件についてはノーコメントという状況ではありますが、また続報あり次第お伝えしたいと思います。
Apple Siriさんにも聞いてみた
Appleで最もAIを感じられるのが音声アシスタントのSiri。そのSiriさんに質問してみました。
人工知能について教えてもらおうと思ったのですが、Wikipediaを見てとのことでした。
AIについてどう思うか聞いてみたところ、こちらもノーコメントでした。
Appleも随分変わってきてますね。昨年末、AIに関する論文を発表するなど、ことAIに関しては随分とオープンな姿勢になってきていますね。AIに強いエンジニアを採用するためには、秘密主義では難しいということかもしれません。
Partnership on Artificial Intelligence to Benefit People and Society
Bloomberg / Apple Set to Join Amazon, Google, Facebook in AI Research Group