知名度ダントツのあの昔話をロボホンが歌います!
日本の昔話は数多くありますが、その中でダントツの知名度といえばやっぱり「桃太郎」じゃないでしょうか?
本を読まなくても、空で物語が語れるなんてあまり有りませんよね。
今回「ロボホン」が歌ってくれるのは、犬・猿・キジが桃太郎の持っているきび団子と引き換えに、一緒に鬼退治に行くというシーンのあの歌です。
きび団子ください!
「ロボホン」の桃太郎劇場の幕開けです!

♪もも~たろさん、ももたろさん
桃太郎に話しかける時は目がピンクなんですね。

♪お腰につけた~
腰を指してくる「ロボホン」。

♪きび団子~
きび団子の時は目の色が変わります。ホントのきび団子って何色なのかな?

♪ひとつわたしに~
自分を指して、アピールです。

♪くださいな~
こんな可愛く「ください」と言われたあげちゃいますよね。
もちろん、家来にはなってもらいますけどね。
昔話を話している時に使ってみては?
本来はこの後、桃太郎側からの返答(鬼を一緒に征伐するのついていくならあげるよ)があるのですが、今回はそれは無し。
確かにちょっと短いかもと感じますが、流れとしてはちょうどいい感じでした。
桃太郎を話してあげて、このシーンになったら「ロボホン」にやらせてみるっていうもの、新しい趣向としてアリかもしれませんね。
みんな知っている度:★★★★★
きび団子食べたくなる度:★★★★
※駄菓子屋で食べた「きび団子」ならさすがに鬼が島に行くのは勘弁して欲しいです…。
きび団子食べたくなる度:★★★★
※駄菓子屋で食べた「きび団子」ならさすがに鬼が島に行くのは勘弁して欲しいです…。
関連サイト
「ロボホン」オフィシャルサイト
「ロボホン」オフィシャルサイト





