ロボット業界エイプリルフール2017ネタまとめ(随時更新中)

その他 その他
<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • ロボット業界エイプリルフール2017ネタまとめ(随時更新中)
  • ロボット業界エイプリルフール2017ネタまとめ(随時更新中)
  • ロボット業界エイプリルフール2017ネタまとめ(随時更新中)
  • ロボット業界エイプリルフール2017ネタまとめ(随時更新中)
  • ロボット業界エイプリルフール2017ネタまとめ(随時更新中)
  • ロボット業界エイプリルフール2017ネタまとめ(随時更新中)
  • ロボット業界エイプリルフール2017ネタまとめ(随時更新中)

今年のエイプリルフールは土曜日となってしまったこともあって、タイミング的には少し残念でしたが、それでもロボット業界だけでも数々のネタが登場しています。

以下、多分・・・嘘?というネタをまとめましたのでご笑納ください。(発見次第、随時追加予定です。)



ロボットスタート / ロボットスタートが次世代ロボット型人間「ロボドン(RoBoDoN)」を開発!



https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000012458.html

ぱっぺーの焼き直し?というつっこみは不要です。



ソフトバンクロボティクス / Pepper防水機能登場



http://www.softbank.jp/robot/special/fishmode/

世界最速の魚と言われるバショウカジキの100kmを超えるスピードを実現し、さらに深海魚のように1,000mの潜水も可能になるとのこと・・・w



SoftBank Robotics Europe / flying pepper robot


https://www.facebook.com/SoftBankRoboticsEurope/

日本では水中へ。ヨーロッパでは空中へ。Pepperがなんとフライトテストに合格したそうです。ピザの配達で飛んでくるとか。



アスラテック / ロボットが削ったかつお節をふんだんに使用したラーメン「アスラー麺 節道味」を開発


https://www.asratec.co.jp/2017/04/01/9735/

「V-Sido」で動くロボット「ASRA C1」が節を削って作られるラーメン。夜中に見てたらお腹空いてきました。



Amazon / Amazon Alexa Moments: Petlexa (Amazon Echo Commercial)



https://www.youtube.com/watch?v=fdhxzqkvkZw

ペットもAmazon EchoのAlexa使える時代に!そのうち本当に実現しそうですよね。



エクスコムグローバル / 人工知能に新たな可能性。海外でも心温まる人型WiFiルーター「イモトがWiFi imoto’17モデル」 提供開始。



https://www.globaldata.jp/imotogawifi/

ネット環境のみならず、まるでイモトアヤコと共に海外旅行をしているかのような安心感とエンターテインメントをご提供・・・とのこと・



RT Corporation / 新入社員の机を用意


http://www.rt-net.jp/aprilfool2017/

新人君のために用意された机とパソコン。バッテリ駆動でモバイル利用、そのままロボット競技会で参加できるそうですw



三和交通 / ロボットのタクシー / ROBOTIC TAXI


http://www.sanwakoutsu.co.jp/special/aprilfool2017.html

今自動運転によるロボットタクシーが話題ですが、こちらは世界初のロボット型タクシー・・・とのこと。



RokeSuta / 動画制作撮影ロボット「くるお君」いよいよリリース!


https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000020866.html

3人1組で、撮影~編集までを自動に行うロボットとのこと。



ドリーム・アーツ / 「知話輪(ちわわ)」事業拡大に向けて コグニティブ・ロボット事業に進出


https://www.dreamarts.co.jp/news/infomation/inf170401-2/

チワワ型ロボットだそうです。



Med IT Tech / 画期的な医療シーン向け会話AI「KYAIちゃん」発表


http://medit.tech/kyai-the-fool/

臨床における医療関係者のコミュニケーション能力を補うための独自開発AI「KYAI」搭載のロボット「KYAIちゃん」。なんのこっちゃ。



楽天ブックス / 世界初、イヌ向け配送サービス「いぬドローン」


http://books.rakuten.co.jp/event/secret/20170401/

犬のためのドローンサービスだそうです。



Andeco / 宇宙空間に対応した移動式ロボットカート「POP UP CART Galaxy」をリリース!


https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000024427.html

いつでも誰でも宇宙でも移動販売をはじめられるという宇宙初の試みとのこと。



アイン保育園 / ドローン送迎



https://www.youtube.com/watch?v=aCneSINisWo

ドローンバスで、無料送迎。働くお母さんを、空から支援とのこと。



Keigan / ロボット用モーターを使った回転するラーメン鉢


https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000024338.html

器が回転している状態で食べるラーメン、楽しそう。



ディブソフト / チャガデールくん



http://divsoft.jp/cyagaderu20170401.html

面倒な 「ティーバックからお茶を出す作業」 を自動化する「チャガデールくん」。



ということで、関係者の皆様、お疲れ様でした! また来年楽しいネタが見れますように。

《中橋 義博》

関連タグ

中橋 義博

中橋 義博

1970年生まれ。中央大学法学部法律学科卒。大学時代、月刊ASCII編集部でテクニカルライターとして働く。大学卒業後、国内生命保険会社本社において約6年間、保険支払業務システムの企画を担当。その後、ヤフー株式会社で約3年間、PCの検索サービス、モバイルディレクトリ検索サービスの立ち上げに携わる。同社退社後、オーバーチュア株式会社にてサービス立ち上げ前から1年半、サーチリスティングのエディトリアル、コンテントマッチ業務を担当する。2004年に世界初のモバイルリスティングを開始したサーチテリア株式会社を創業、同社代表取締役社長に就任。2011年にサーチテリア株式会社をGMOアドパートナーズ株式会社へ売却。GMOサーチテリア株式会社代表取締役社長、GMOモバイル株式会社取締役を歴任。2014年ロボットスタート株式会社を設立し、現在同社代表取締役社長。著書にダイヤモンド社「モバイルSEM―ケータイ・ビジネスの最先端マーケティング手法」がある。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集