スカイロボットの世界最軽量ドローン搭載用カメラ「FLIR DUO/DUO R」、5月1日より国内販売開始!“ドローンスクールジャパン”で操縦体験も

その他 その他
<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • スカイロボットの世界最軽量ドローン搭載用カメラ「FLIR DUO/DUO R」、5月1日より国内販売開始!“ドローンスクールジャパン”で操縦体験も

産業用ドローンの開発・販売を行う株式会社スカイロボットは、アジアでの総販売代理店として、5 月1日(月)より世界最軽量のドローン搭載用赤外線・可視光ツインカメラ「FLIR DUO/DUO R」の販売を開始する。

製品についてはこちら
http://www.skyrobot.co.jp/flir_duo.html

■動画 FLIR Duo Compact Dual-Sensor Thermal Imager for Drones


産業用ドローンの需要とビジネスチャンスは年々高まっており、ドローンを商業利用化した場合の潜在市場規模は年間15兆円にも上ると予測され、「空の産業革命」とも言われている。

現在ドローンが活用されるビジネスには、上空から広域を見渡したり、人間には作業不可能な場所からの視点を得たりと、「自在なアングルからの撮影」というドローン独自の利点を生かしたものが多い。
コンパクトで軽量な赤外線アクションカメラである同製品は、従来の手法に比べ、より良いアングルで早く 正確に点検・監視・解析できるため、ドローンの可能性をさらに広げるものとして注目されている。


また、現在広く活用されているアクションカメラと同様のサイズ・形状で手軽に扱うことができ、ドローンの入門編としても最適な製品であり、同社が運営する日本初のドローン専門学校“ドローンスクールジャパン”にも導入。同スクールでは無料体験コースも用意されている。


商品概要

・10ピンmini USB電源・ビデオ出力インターフェース
・MSXにより、昼光下で撮影した赤外線画像に縁取り・奥行感を与え見やすくする
・リアルタイムで赤外線、可視光、MSX、ピクチャーinピクチャー切り替えが可能
・MAVLink互換のフライトコントローラと統合可能
・FLIR UASモバイルアプリからBluetooth経由で録画、コントロール機能を設定
・ファームウェア更新により常に最新機能を得ることが可能

製品仕様(FLIR DUO/FLIR DUO R)

希望小売価格FLIR DUO 150,000円(税抜)
FLIR DUO R 195,000円(税抜)
赤外線検出素子非冷却式 Vox マイクロボロメーター
赤外線解像度160×120Pix
赤外線レンズ160×120Pix
スペクトル帯7.5~13.5μm
フレームレート9Hz(エクスポート 7.5Hz)
ラジオメトリー計測精度FLIR DUO R  +/-5℃
可視カメラ解像度1,980×1,080Pix(2K)
可視カメラ FOV90°

寸法・重量

外形寸法41×59×29.6㎜
重量84g

画像処理及び表示機能

ドローン向け画像最適化  ○  
カラーパレット選択グレー・アイロン・レインボー(FLIR UAS アプリで選択)
画質向上MSX(Multi-Spectral Dynamic Imaging Processing)
ピクチャーin ピクチャー ○  

インターフェース

Mini USB コネクター電源、アナログビデオ出力、PWM 及び MAVLink コントロール
電源電圧5.0~26.0VDC
消費電圧平均 2.2W/ピーク時 3.3W
リモートコントロールPWM コントロール2つ
MAVLink インターフェース ○  
ディジタルビデオ出力Micro HDMI、1080P
画像記録メディアMicro SD カード

環境特性

動作温度範囲0℃~+50℃
保管温度範囲‐20℃~+60℃
動作高度4,000m以下
《ロボスタ編集部》
ロボスタ編集部

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。