【速報】アマゾン・ロボティクス・チャレンジ 競技1日目は「MIT-Princeton」チームがリード

<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • 【速報】アマゾン・ロボティクス・チャレンジ 競技1日目は「MIT-Princeton」チームがリード

アマゾン・ロボティクス・チャレンジは28日、競技1日目のストーラウンド(棚出し)を終え、トップはマサチューセッツ工科大学とプリンストン大学の「MIT-Princeton」が160点でリード。
以下、シンガポールの南洋理工大学の「Nanyang」、日本勢の「MC^2」(三菱電機、中部大学、中京大学)、「NAIST-Panasonic」(奈良先端科学技術大学院大学、パナソニック)と続いている。
各チームの得点は下記のとおり(クリックして拡大)

本日、29日はピッキングラウンド(棚入れ)が行われ、30日は決勝ラウンドとなる。
ルールな゛との詳細は記事「Amazon Robotics Challenge徹底解説&速報 日本勢2チームがトップグループを快走!」を参照。

《ロボスタ編集部》

関連タグ

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集