スマートホームカメラ「ATOM Cam」発売から21日で販売台数1万台を突破 豊富な機能を搭載して2,500円(税込)

その他 その他
<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • スマートホームカメラ「ATOM Cam」発売から21日で販売台数1万台を突破 豊富な機能を搭載して2,500円(税込)
  • スマートホームカメラ「ATOM Cam」発売から21日で販売台数1万台を突破 豊富な機能を搭載して2,500円(税込)
  • スマートホームカメラ「ATOM Cam」発売から21日で販売台数1万台を突破 豊富な機能を搭載して2,500円(税込)
  • スマートホームカメラ「ATOM Cam」発売から21日で販売台数1万台を突破 豊富な機能を搭載して2,500円(税込)
  • スマートホームカメラ「ATOM Cam」発売から21日で販売台数1万台を突破 豊富な機能を搭載して2,500円(税込)

アトムテック株式会社(以下、アトムテック)は、2020年5月20日に一般販売を開始したスマートホームカメラ「ATOM Cam」(アトムカム)の販売台数が21日間で1万台を突破した事を発表した。
ATOM CamはWi-Fiに接続し、カメラの映像をスマートフォンやパソコンでリアルタイムに見ることのできる製品。価格は2,500円(税込)。動体検知やサーバーアップロード機能、ナイトビジョン機能などを備える。
カメラの解像度は1080p(1920X1080)、ビデオのフレームレートは昼で20FPS、夜は15FPS。動体検知やサーバーアップロード機能、ナイトビジョン機能などを備え、防犯カメラ、ペットカメラ、ベビーモニターなど、幅広い用途に利用されている。




安価で小型なボディに豊富な機能、スマートスピーカー連携も

ATOM Camはペットカメラ、ベビーモニター、防犯モニター等として利用しやすいよう、月明かり(0.1ルクス)程度でも明るくカラー撮影が可能な高感度CMOSセンサーを備え、完全な暗闇でも赤外線ナイトビジョンモードで9m先まで鮮明に映し出すことが出来る。


また、動体検知機能もあるため、ペットや子供の動きや不在時の不審な動きなどに反応してスマートフォンにアラートを送信することも出来る。スマートホンから動画で様子を見ながら、本体のスピーカーを使ってペットや子供に声をかけたり、不審者に注意を促すことも可能だ。



国内AWSを利用したセキュアなストレージ

動体検知機能やサウンド検知機能などで撮影される動画は検知した瞬間から12秒間。その動画は14日の間国内AWSを利用したサーバーに保存される。映像通信はエンドツーエンドで暗号化されセキュアな通信を実現しているため安心だ。また、本体のmicroSDストレージを利用することで映像を取り続けることも出来るため、ベビーカムとして取り逃したくない一瞬を保存しておくこともできる。



Alexa連携も含めた簡単なUIと、今後開発されていく新機能

2500円(税込み)とはいえ、21日間で1万台を超える販売台数ということは、多くのユーザーが複数台の購入、利用をしていることが予想される。その際に必要になるのが、複数のカメラの管理と簡単な切り替えだ。ATOM Camでは、スマホの一画面に4台のカメラの映像を同時に映し出すことができ、それ以上の台数に関しても画面をスライドして確認していくことが可能。


また、スマートスピーカーAlexaと連携して、音声コマンドで映像を呼び出すことも出来るため、手が放せないときでも、登録した任意のカメラの映像を見ることが出来る(GoogleHomeも対応予定)。それに加え、今後は人体検知機能やGoogleDriveやDropboxなどのクラウドストレージ連携に加え、AIを使ったサービスなども予定しているという。

ATOM Camのの仕様
製品名ATOM Cam(アトムカム)
カラーホワイト(マット仕上げ)
本体サイズ/重量H:56mm W:50mm D:50mm/109g
ポート1 x Type-A USB, 1 x micro USB
電源アダプター入/出力入力:100-240V (AC/DC)
出力:5V/1000mA
CPU/メモリ1.5GHz/128MB DDR2
レンズ性能F値 F1.6, 焦点距離 2.8mm, 画角 130°
カメラ情報解像度 1920 X 1080 (1080p), センサーサイズ: 1/2.7″ CMOS, 8倍ズーム
ナイトビジョン4個のIR LED (850nm) + IR カットフィルター
IR(赤外線ナイトビジョン、昼/夜モード自動切り替え) 最大 9m
ビデオH.264
昼モード:20 FPS
夜モード:15 FPS
オーディオH.264
内蔵スピーカー&マイク
Class-K パワーアンプ
アラートスマートフォンにプッシュ通知
クラウドストレージ>14日間、12秒間のイベント動画無料保存 (日本AWS Cloud)
ローカルストレージmicroSDカード(8GB, 16GB, 32GB)FAT32
データ通信量ライブ画面表示時:SD画質:1~4MB/分, HD画質 4~8MB/分
待機時:10~12MB/時間
Wi-Fi802.11 b/g/n 2.4GHz (5GHz サポートしません)
WPA,WPA2プロトコル
接続要件アップロード速度 0.6 Mbps(SD画質)/ 1.2 Mbps (HD画質)
システム要件iOS 9.0以上、Android 8.0以上
動作環境温度 0°C – 40 °C, 湿度 90%以下(40°C), 室内(非防水)
同梱物ATOM Cam本体
クイックスタートガイド
1.8m USBケーブル
電源アダプター
壁設置用金属プレート
両面テープ


《梅田 正人》
梅田 正人

梅田 正人

大手電機メーカーで生産技術系エンジニアとして勤務後、メディアアーティストのもとでアシスタントワークを続け、プロダクトデザイナーとして独立。その後、アビダルマ株式会社にてデザイナー、コミュニティマネージャー、コンサルタントとして勤務。 ソフトバンクロボティクスでのPepper事業立ち上げ時からコミュニティマネジメント業務のサポートに携わる。今後は活動の範囲をIoT分野にも広げていくにあたりロボットスタートの業務にも合流する。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。