遠隔操作アバターロボットを使った新たなビジネス構築に挑戦するパートナーが決定 大分県とアバターイン

その他 その他
<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • 遠隔操作アバターロボットを使った新たなビジネス構築に挑戦するパートナーが決定 大分県とアバターイン
  • 遠隔操作アバターロボットを使った新たなビジネス構築に挑戦するパートナーが決定 大分県とアバターイン
  • 遠隔操作アバターロボットを使った新たなビジネス構築に挑戦するパートナーが決定 大分県とアバターイン
  • 遠隔操作アバターロボットを使った新たなビジネス構築に挑戦するパートナーが決定 大分県とアバターイン
  • 遠隔操作アバターロボットを使った新たなビジネス構築に挑戦するパートナーが決定 大分県とアバターイン

大分県とANAグループのavatarin(アバターイン)株式会社は、遠隔操作ロボットであるアバターの将来的な社会実装に向けて、様々な分野においてアバターを活用した新たなビジネスモデル創出を図るため、アバターの活用に積極的に取り組むパートナーを2020年6月15日から7月31日にかけて募集。同年8月25日に選定、その後、活用に向けた議論を重ね、各パートナーおよび実証実験の内容が決定したことを11月26日に発表した。


【avatarin株式会社について】
同社は、「アバターを、すべての人の、新しい能力にすることで、人類のあらゆる可能性を広げていく」というミッションを掲げ、2020年4月1日にANAホールディングス発の初めてのスタートアップとして設立。社会課題解決のために考えた遠隔操作ロボットを「アバター」と捉え、社会に実装されたアバターを誰でも自由に使うことができる世界初アバタープラットフォームを開発・展開している。また、賞金総額約10億円の国際賞金レース「ANA AVATAR XPRIZE」を2018年より立ち上げ、81カ国820チームを巻き込みながら新たなアバター市場を形成するためのグローバルムーブメントを先導している。



選定パートナーと取組の内容

選定パートナーの条件は、大分県内に事業所を持つ企業・団体であること、「ショッピング」「冠婚葬祭」「福祉、医療、介護」「その他(教育、観光(アクティビティ)、警備、オフィスなど)」のいずれかの分野において、アバター導入を見据えた継続的な取り組みとして検討することを前提とし、指定するアバターを用いた実証を行うことであった。今回パートナーとして実証実験を行っていく企業、団体は以下の通りだ。

株式会社アステム
事業内容医療・福祉機関向け医薬品・医療機器等の卸売販売
設置場所大分営業部(大分市西大道2-3-8)
取組内容遠隔面談・会議、商談等の実証(11月~1月)



社会福祉法人太陽の家
事業内容障がい者の自立のための施設「太陽の家」の運営等
設置場所太陽ミュージアム~No Charity but a Chance!~(別府市大字内竈1393番2)/td>
取組内容展示館(太陽ミュージアム)の遠隔見学等の実証 (12月~1月)



大和リゾート株式会社

 

事業内容ホテル「ホテル&リゾーツ別府湾」の運営等
設置場所ホテル&リゾーツ別府湾(速見郡日出町平道入江1825)
取組内容ホテル内(エントランス、客室、ショッピングプラザ等)遠隔内覧の実証(11月~1月)



社会福祉法人みのり村
事業内容障がい児者と高齢者を対象とした施設・在宅サービスの運営
設置場所ユニット型特別養護老人ホーム菩提樹(杵築市大字日野1921番地の15)
取組内容遠隔による面会等の実証(11月~1月)

 


世界初アバタープラットフォーム「avatarin(アバターイン)」

同社が開発した社会に実装されたアバターを誰でも自由に使うことができる世界初アバタープラットフォーム。WEBサイトやアプリから「avatarin」にアクセスする、すなわち“アバターイン”することで、世界中の人々が社会インフラとしてデジタルワールドからリアルワールドに入り、リアルタイムでアバターを自らの身体のように動かし社会参画できるようになる。

newme(ニューミー)とは

「newme」とは、同社がこれまで行った実証実験の結果をもとに、社会への普及に必要な機能を備えた普及型コミュニケーションアバター。自分の分身となる「newme」に存在・意識を伝送することで、物理的な距離を越えたコミュニケーションをはじめとしたあらゆる用途で自分の分身として活用することが可能だ。
■【動画】avatarinーnewme(ニューミー)の動画ー(short ver)

■【動画】【avatarin】newmeを使ってJAXA筑波宇宙センターの見学ツアーを体験しよう!


関連サイト
avatarin株式会社
《ロボスタ編集部》
ロボスタ編集部

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。